外壁塗装を行うにあたり、塗料やその色をどのようなものにするか迷うものです。
一般的に言われているのは、色あせしやすい色は暖色系のものとされています。
透明度が高くクリアな色合いのものほど経年による変色が大きいとされています。
逆に色あせしにくい色は黒や青色となります。
また塗料というものは、外壁塗装に限らず一般的に紫外線を受けることにより変色し劣化していきます。
またヒビの発生とともに雨漏りの原因にもなるものです。
そこで色あせの原因となる紫外線や酸性雨を防ぐ塗料が開発されています。
ラジカル塗料は現在主流となっているシリコン塗料と、ハイスペックとなるフッ素塗料との中間に位置する新しい塗料としてこれからに期待されています。
価格はシリコン系とさほど変わらずにフッ素系に近い耐用年数を持つものとなります。
劣化が少ないことにより色あせも少なく、またヒビ割れの発生も抑えることができるものとなるために、新たな主流として期待されています。
今回ご紹介した色あせしやすい色、しにくい色を参考に色選びをしてみてくださいね。