千葉県市川市真間 O様邸(アパート) 防錆型ファインSi 付帯塗装
|
柏・松戸市の外壁塗装ならシャインにおまかせください。
ホーム
>
施工事例(外壁・屋根)
>
部位別施工事例
>
付帯塗装
>千葉県市川市真間 O様邸(アパート) 防錆型ファインSi 付帯塗装
千葉県市川市真間 O様邸(アパート) 防錆型ファインSi 付帯塗装
破風板塗装
ケレン
高圧洗浄で落としきれなかった汚れを手作業で落としていきます。
旧塗膜が浮いているところに上から塗装してもすぐに剥がれてしまいますので、研磨パットやスクレーパー(ヘラのようなもの)で旧塗膜を徹底的に除去します。
破風板のつなぎ目です。
ここから塗膜が剥がれてしまわないようにコーキングを打ちます。
まずはつなぎ目にV時に切り込みを入れます。
こうすることで破風板とコーキングの接する面積が広がり剥がれにくくなります。
手作業で除去しきれなかった箇所を専用の工具で削っていきます。
プライマー塗布
綺麗になったところでプレイマーを塗布していきます。
素地が傷んでいるとどんどん吸い込んでいきますので、場合によっては数回塗布することもあります。(規定回数内)
V字カットした箇所にもたっぷり塗布します。
コーキングの打ち込み
コーキングを奥まで打ち込みます。
コーキングが乾く前にマスキングテープを取り、乾燥させます。
中塗り(防錆型ファインSi)
コーキングが乾いたらいよいよ中塗りです。
ローラーが入らないところはハケで塗りこみます。
上塗り(防錆型ファインSi)
中塗りと同様に塗り、破風板塗装の完成です。
軒天塗装
高圧洗浄
軒天は一見綺麗に見えますが、長年の風雨に埃が付き汚れています。
まずは高圧洗浄で綺麗に洗浄します。
中塗り(ケンエースGⅡ)
軒天は日本ペイントのケンエースで塗装を行います。
上塗り(ケンエースGⅡ)
ケンエースは、かなり長く愛され続けている安定した塗料です。
雨どい
ケレン
高圧洗浄後、こびりついた汚れを研磨パットで除去します。
中塗り(防錆型ファインSi)
ムラに気をつけて塗装します。
破風板側は特に塗りムラ(塗り残し)になりやすいので注意します。
上塗り(防錆型ファインSi)
雨どいも塗装することでここまで綺麗になります。
定期的なメンテナンスを行うことで家の寿命を延ばすことができます。
千葉県市川市真間 O様邸(アパート)の外壁塗装はこちら→
関連の施工事例(外壁・屋根)を見る
千葉県柏市宿連寺 W様邸 モルタル外壁塗装・屋根塗装
千葉県柏市S様邸 中古で購入した住宅を入居前に外装リフォーム
千葉県松戸市K様邸 左官調モルタル外壁塗装と屋根カバー工法
千葉県我孫子市H様邸 凍害補修と外壁・屋根塗装
千葉県松戸市 M様邸 ALC凍害補修と外壁・屋根塗装
«
千葉県市川市真間 O様邸(アパート) サーモアイSi 屋根塗装
千葉県市川市真間 O様邸 パーフェクトトップ 外壁塗装
»
地域別施工事例
■柏市(125)
■松戸市(54)
■我孫子市(43)
■流山市(19)
■野田市(34)
■市川市(22)
■船橋市(16)
■印西市(19)
■八千代市(7)
■白井市(13)
■千葉県|成田市/富里市/八街市(10)
■千葉市(9)
■千葉県|浦安/佐倉/鎌ヶ谷/習志野(36)
■茨城県(71)
■埼玉県|三郷/八潮/草加/吉川(7)
■東京都|葛飾/江戸川/足立(16)
シャインについて
塗料について
メンテフリーの外壁リフォーム
地味だけど大切な作業
基本料金プラン
塗装工事の流れ
雨漏り診断
定期点検 実施報告
スタッフブログ
よくある質問
スタッフ紹介
TOPICS
会社案内
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料見積り対応エリア
【千葉県】
柏市
・
松戸市
・
流山市
・
我孫子市
野田市
・
鎌ケ谷市
・
白井市
・
船橋市
印西市
・
市川市
・
八千代市
・
習志野市
千葉市
・
浦安市
【東京都】
葛飾区・江戸川区・足立区
【埼玉県】
三郷市・吉川市・八潮市
草加市
【茨城県】
牛久市・龍ヶ崎市・取手市
守谷市・利根町・土浦市
阿見町・河内町・稲敷市
常総市