千葉県成田市 M様邸 アートフレッシュ 付帯塗装
<M様邸 2013年9月>
- 築年数
- 12年
- 坪数
- 43坪
- 外壁
- ダイヤモンドコート 12年 コーキング保証10年 クラック保証7年
- 屋根
- サーモアイSi 塗膜保証12年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ 塗膜保証7年
ベランダ防水トップコート
基礎塗装
軒天
ベランダ防水トップコート

長持ちの秘訣 シーラーは吸い込みが収まるまで
元々のコンクリートにシーラーをたっぷりと塗布します。
濡れ感が出るまで数回塗布する事がポイントです。
元々のコンクリートにシーラーをたっぷりと塗布します。
濡れ感が出るまで数回塗布する事がポイントです。


トップコートをムラなく隅々まで塗布します。
基礎塗装

長持ちの秘訣 センスと心意気
外壁や屋根と同じく基礎も高圧洗浄で汚れを丁寧に除去します。
土や水が飛散しないように注意と対策が必要です。
外壁や屋根と同じく基礎も高圧洗浄で汚れを丁寧に除去します。
土や水が飛散しないように注意と対策が必要です。


まずは浸透して素材表面を強化してくれる浸透性の強化シーラーを塗布します。

長持ちの秘訣 塗布量厳守
アートフレッシュを、塗布量を守り塗りこみます。
アートフレッシュを、塗布量を守り塗りこみます。


1回目と同様に丁寧に塗布し、完了です。
軒天塗装

軒天は日本ペイントのケンエースで塗装を行います。

ケンエースは、かなり長く愛され続けている安定した塗料です。
ただし、浸透固着力は無く、逆に容易に膜を形成し易い塗料ですので、劣化した面や 吸込みの激しい部材には、下塗りを入れないと 剥がれやすい性質も有ります。
ただし、浸透固着力は無く、逆に容易に膜を形成し易い塗料ですので、劣化した面や 吸込みの激しい部材には、下塗りを入れないと 剥がれやすい性質も有ります。
雨戸・戸袋塗装

長持ちの秘訣 下地に防錆プライマー
ケレン後に防錆プライマーを塗布します。
よく、ネットで雨戸やシャッターなどに直接上塗りを行っている事例を見かけます。
確かに問題の無いケースも多いのですが、少しでもサビが残っていると、すぐに 広がってしまったり、剥離する事も有ります。
耐久性という面で考えたら確実に錆止めを 入れたいところです。
ケレン後に防錆プライマーを塗布します。
よく、ネットで雨戸やシャッターなどに直接上塗りを行っている事例を見かけます。
確かに問題の無いケースも多いのですが、少しでもサビが残っていると、すぐに 広がってしまったり、剥離する事も有ります。
耐久性という面で考えたら確実に錆止めを 入れたいところです。

塗布量を守り、塗り後の残らないように丁寧に塗布します。


2回目もムラを無くし均一に仕上げ、周りの養生を撤去し完成です。
その他の付帯塗装


