千葉県千葉市 O様邸 ファインシリコンフレッシュ 付帯塗装
- 築年数
- 20年
- 坪数
- 35坪
- 外壁
- ダイヤモンドコート 10年
- 屋根
- サーモアイ4F 10年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ 5年
付帯塗装:破風板
付帯塗装:雨戸
破風板


破風板の隙間をあえて少しV字に広げます。
このひと手間で素材とコーキングの密着力が高まり、お住まいの長持ちに繋がります。
このひと手間で素材とコーキングの密着力が高まり、お住まいの長持ちに繋がります。


プライマーの乾燥時間を厳守した上でコーキング材を奥まで打ち込みます。
プライマーが完全に乾燥していないと密着力不足でコーキングが剥がれてきたりして、劣化速度が速まってしまいます。
乾燥後長時間放置すると表面にゴミ、油分、塩分が付着し接着不良を起こしやすくなりますので乾燥しすぎも厳禁です。
その日の気温によってもタイミングが変わってきますので、よく見極めてから打ち込みます。
プライマーが完全に乾燥していないと密着力不足でコーキングが剥がれてきたりして、劣化速度が速まってしまいます。
乾燥後長時間放置すると表面にゴミ、油分、塩分が付着し接着不良を起こしやすくなりますので乾燥しすぎも厳禁です。
その日の気温によってもタイミングが変わってきますので、よく見極めてから打ち込みます。


破風板の塗膜劣化が有りましたので専用の工具で弱った塗膜を剥します。

塗布量を守りムラの無いよう丁寧に塗り込みます。

今回上塗りに採用していたいた日本ペイントのファインシリコンフレッシュは、防汚染性に優れた塗料です。
また、光沢低下や変色が極めて少なく、高耐候性を発揮してくれます。
また、光沢低下や変色が極めて少なく、高耐候性を発揮してくれます。


F☆☆☆☆ですので環境にも優しい塗料です。
ムラなく丁寧に仕上げ、完成です。
ムラなく丁寧に仕上げ、完成です。
付帯塗装:雨戸

長持ちの秘訣 細かな下地調整
シャッターは特に凹凸が多いので、隙間に埃や油などが溜まりやすい形状です。
洗浄でも入念に落としましたが、研磨パッドなどを使用し軽めに磨く事によって、塗料の密着力も向上します。
シャッターは特に凹凸が多いので、隙間に埃や油などが溜まりやすい形状です。
洗浄でも入念に落としましたが、研磨パッドなどを使用し軽めに磨く事によって、塗料の密着力も向上します。

長持ちの秘訣 下地に防錆プライマー
よく、ネットで雨戸やシャッターなどに直接上塗りを行っている事例を見かけます。
確かに問題の無いケースも多いのですが、少しでもサビが残っていると、すぐに広がってしまったり、剥離する事も有ります。
耐久性という面で考えたら確実に錆止めを入れたいところです。
よく、ネットで雨戸やシャッターなどに直接上塗りを行っている事例を見かけます。
確かに問題の無いケースも多いのですが、少しでもサビが残っていると、すぐに広がってしまったり、剥離する事も有ります。
耐久性という面で考えたら確実に錆止めを入れたいところです。

まずは軽めに捨て吹きと言われるような塗装をします。

2回目はムラを無くし均一に仕上げ、周りの養生を撤去し完成です。
雨どい

高圧洗浄で落としきれなかった細かい汚れを手作業で除去します。


刷毛でムラなく塗装します。


2回目も同じように丁寧に塗りこみ、完成です。
塀

側面の下塗りは水性ミラクシーラーエコで行いました。
総揮発性有機化合物を1%未満に抑えた環境に優しい塗料である上に、匂いも少なく扱いやすい塗料です。


アートフレッシュは壁面を土壁風の素材感を生かした塗り壁に蘇らせ、個性的な表情を美しく見せることができる新しい意匠性塗材です。


2回目も塗りムラに気を付け、塗布量厳守で仕上げました。
その他の付帯塗装




