千葉県佐倉市U様邸 築30年モルタル外壁を高耐久性仕様で最後の塗装
外壁塗装概要
外壁塗装ビフォーアフター





千葉県佐倉市U様は、この家に対して最後の外装メンテナンスにしたいので、クラックが発生しない高耐久性の仕様をご希望でした。
建物が古く多数のクラックが発生しており、木部の劣化もあったため、逆に高耐久性の仕様は高価になるのでお薦めしない形でご提案いたしましたが、ご希望通りの高耐久性仕様を採用頂きました。
下屋根や各付帯部も外壁に合せて高耐久性のフッ素塗料を採用頂きました。
建物が古く多数のクラックが発生しており、木部の劣化もあったため、逆に高耐久性の仕様は高価になるのでお薦めしない形でご提案いたしましたが、ご希望通りの高耐久性仕様を採用頂きました。
下屋根や各付帯部も外壁に合せて高耐久性のフッ素塗料を採用頂きました。
施工範囲と保証期間
- 築年数
- 30年
- 坪数
- 25坪
- 施工範囲
- 【外壁塗装】
下地調整(ひび割れクラック補修※Vカット+コーキング+パターン付け)
旧塗膜剥離多数のため、追加下地調整(剥離作業+下地再形成処理)
【付帯塗装】
軒天(リシン部のみ)、破風板、雨樋、霧除け、木製窓枠、木製戸袋、鉄製戸袋、雨戸、各配管など小物塗装工事
1F折半屋根塗装
外壁塗装 | ファインシリコンフレッシュ | 自社保証8年 色=ND-105 |
---|---|---|
付帯塗装 | 1液ファインフッ素UV | 自社保証8年(木部3年) 色=23-255 |
外壁塗装

クラックの補修をしていきます。

専用の工具を使用して劣化した旧塗膜を剥離していきます。

カッターなどの工具を用いてクラックの中に補修剤(コーキング)を打ち込むため、V字に口を広げ、外壁とコーキングの接着面を充分確保します。

V字にカットした箇所に、接着剤の役目となるシーラーを塗布します。

規定の乾燥時間を経て、プライマーがしっかりと乾燥したのを確認した後、コーキングをしっかりと奥まで打ち込みます。

打ち込んだコーキングを平らに均します。

塗膜を剥離してへこんでしまった箇所は、モルタルを塗り込み平らにします。

下塗り
下地を形成する水性カチオンシーラーを塗布します。
シリコン配合の反応硬化タイプなので密着性と耐久性をさらに向上させます。 モルタル外壁の表面強度を高め、素地との密着性を高めてくれます。
下地を形成する水性カチオンシーラーを塗布します。
シリコン配合の反応硬化タイプなので密着性と耐久性をさらに向上させます。 モルタル外壁の表面強度を高め、素地との密着性を高めてくれます。

中塗り(1回目)
DANタイル中塗
伸縮性と弾性に富んだアクリルゴムが主成分なので、壁面にひび割れが発生しても塗膜に割れが出来ず、美観を損ないません。
DANタイル中塗
伸縮性と弾性に富んだアクリルゴムが主成分なので、壁面にひび割れが発生しても塗膜に割れが出来ず、美観を損ないません。

中塗り(2回目)
なみがた模様をつけるため、マスチック塗装を行います。
なみがた模様をつけるため、マスチック塗装を行います。

上塗り(1回目)
高弾性ファインシリコンフレッシュ
強固なシロキサン結合により、光沢低下や変色がきわめて少なく高耐候性を発揮します。
高弾性ファインシリコンフレッシュ
強固なシロキサン結合により、光沢低下や変色がきわめて少なく高耐候性を発揮します。

上塗り(2回目)
高弾性ファインシリコンフレッシュを再度塗布します。
防藻・防カビ性、透湿性、低汚染性に優れています。
鉛などの重金属やホルムアルデヒド・クロルピリホスなども配合していませんので、環境に優しい塗料です。
高弾性ファインシリコンフレッシュを再度塗布します。
防藻・防カビ性、透湿性、低汚染性に優れています。
鉛などの重金属やホルムアルデヒド・クロルピリホスなども配合していませんので、環境に優しい塗料です。
付帯塗装


霧除け





戸袋





破風板




下屋根

雨樋

軒天
使用材料
