茨城県守谷市 I様邸 サーモアイSi 屋根塗装
<I様邸 2013年5月>
- 築年数
- 12年
- 坪数
- 41坪
- 外壁
- 水性 ゾラコートEX 10年
- 屋根
- サーモアイSi 10年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ 7年
- コーキング
- 変性シリコンコーキング(LMタイプ) 破断保証7年 クラック保証5年
屋根塗装
屋根塗装 施工工程

高圧洗浄の前に割れてしまっていた瓦をあらかじめ取り寄せておいた同商品と交換します。

新しい瓦を取り付け、固定します。

棟包みを再び取り付け積水瓦イオルーフⅡの交換作業の終了です。

長持ちの秘訣 徹底した高圧洗浄
屋根塗装にとっては、最重要なのが下処理 となる作業です。
最大15Mpaの水圧で、長年こびり付いたコケや藻を飛ばします。
屋根塗装にとっては、最重要なのが下処理 となる作業です。
最大15Mpaの水圧で、長年こびり付いたコケや藻を飛ばします。

基本は屋根だけで3時間程度を必要とします。



塗膜が剥がれている箇所がありましたので補修
します。


既存の塗膜を除去します。

長持ちの秘訣 鉄部には必ず防錆プライマー
板金部にはシーラーではなく錆止めを塗布します。
板金部にはシーラーではなく錆止めを塗布します。

雪止めも裏側までしっかり塗ります。


事前に塗膜を剥しておいた補修部分にも防錆プライマーを塗布します。


長持ちの秘訣 下塗りは浸透性で濡れ感が出るまで
瓦はスレート屋根と違い厚みがあるため、 まずダメ込みと呼ばれる作業をします。 瓦と瓦の間の段差を刷毛で塗装します。
瓦はスレート屋根と違い厚みがあるため、 まずダメ込みと呼ばれる作業をします。 瓦と瓦の間の段差を刷毛で塗装します。

【サーモアイシーラー】
日本ペイントのサーモアイシリーズの場合下塗りにも熱の反射性が有ります。
下地を強固にする役目も有ります。
吸い込みが激しい場合には、もう一度 塗り重ねます。(メーカー指定)
日本ペイントのサーモアイシリーズの場合下塗りにも熱の反射性が有ります。
下地を強固にする役目も有ります。
吸い込みが激しい場合には、もう一度 塗り重ねます。(メーカー指定)

長持ちの秘訣 棟包みには必ずコーキング打ち替え
棟板金の継ぎ目や、釘頭にコーキング材を 打ち微細な漏水を防ぎます。
棟板金の継ぎ目や、釘頭にコーキング材を 打ち微細な漏水を防ぎます。

しっかり均してマスキングテープを剥がし完成です。

長持ちの秘訣 釘頭にもコーキング打ち替え
新築ではほとんど行われていない為、釘が抜けて板金部が飛んでしまったケースも 少なくありません。
新築ではほとんど行われていない為、釘が抜けて板金部が飛んでしまったケースも 少なくありません。

長持ちの秘訣 塗布量厳守
上塗りもダメ込み作業後にローラーで一枚一枚丁寧に塗装していきます。
上塗りもダメ込み作業後にローラーで一枚一枚丁寧に塗装していきます。

雪止めにもダメ込みをしてから塗装します。

1回目同様、塗布量を守りムラの無い様に塗り込み、完成となります

1回目と同じ色で塗装するため写真のように塗った面と塗っていない面の差が非常にわかりにくい状態になります。
塗りムラや塗り損じには細心の注意を払い塗装します。
塗りムラや塗り損じには細心の注意を払い塗装します。