我孫子市H様邸の外壁・屋根塗装工事12日目です!
本日も塗装日和となってくれましたが、、
非常に暑いです。。
10月とは思えない天候ですね。
職人達はこまめに水分補給をしながらの作業となります。
前日に上塗り(1回目)を終えたシャッターBOXの仕上げに入ります。
上塗り(2回目)です。
塗り残しやムラが無いよう塗布していきます。
我孫子市H様邸の外壁・屋根塗装工事12日目です!
本日も塗装日和となってくれましたが、、
非常に暑いです。。
10月とは思えない天候ですね。
職人達はこまめに水分補給をしながらの作業となります。
前日に上塗り(1回目)を終えたシャッターBOXの仕上げに入ります。
上塗り(2回目)です。
塗り残しやムラが無いよう塗布していきます。
次に門塀塗装に入ります。
洗浄を終えた状態です。
経年で天場の亀裂や塗膜の剥離がみれます。
補修を行う前に下処理を行います。
カチオン(接着性、耐摩耗性、曲げ強度に優れた改修工事用下地調整モルタル)を流し天場を形成します。
綺麗に均していきます。
下の写真のように旧塗膜が剥がれてしまっている箇所にいきなり塗料を塗布して
しまうとそこだけ模様(凹凸)が無くなってしまう仕上がりとなってしまう為
マスチックローラーを使用して模様付け(パターン合わせ)を行います。
まずは素地と塗料の密着力を高めるシーラーを塗布します。