本日は釘頭と棟繋ぎのコーキングです。
棟繋ぎにコーキングをしないと雨水が侵入し、雨漏りの原因に
なってしまいます。
釘頭はコーキングしない業者もたくさんいますが(新築では特に)
シャインでは必ず行う工程です。
本日は釘頭と棟繋ぎのコーキングです。
棟繋ぎにコーキングをしないと雨水が侵入し、雨漏りの原因に
なってしまいます。
釘頭はコーキングしない業者もたくさんいますが(新築では特に)
シャインでは必ず行う工程です。
プライマーという、コーキングと屋根の密着力を高めるものを
たっぷり塗布してからコーキングを充填します。
乾かないうちにマスキングをとって完成です。
あとはいじらないようにするだけです。
釘頭の隙間なんて微々たるものと思いがちですが、この先何年もの間日光や台風などの過酷な環境から家を守り続ける屋根です。
微々たる隙間から雨が侵入して雨漏りになった、なんてことは
避けなければなりません。