帯の仕上げをシリコンフレッシュのミドルイエローと
GLクリヤーで仕上げました。
それから仕上げ後の点検と掃除を行います。
お隣さんに許可をいただき、植栽を少しカットさせていただきました。
窓クリーニングも行いましたが、シャインの職人としては
ピカピカにしてお客様に最後まで喜んでいただきたいという気持ちで
丹念に拭かせていただきました。
帯の仕上げをシリコンフレッシュのミドルイエローと
GLクリヤーで仕上げました。
それから仕上げ後の点検と掃除を行います。
お隣さんに許可をいただき、植栽を少しカットさせていただきました。
窓クリーニングも行いましたが、シャインの職人としては
ピカピカにしてお客様に最後まで喜んでいただきたいという気持ちで
丹念に拭かせていただきました。
また、腰につけた道具袋や安全帯でせっかくキレイに仕上がった
外壁を傷つけないよう気を付けて掃除を行いました。
普通より手間も時間もかかりますし、なんといっても技術力の
問われる塗装方法です。
M様邸も22日間という外壁・屋根塗装としては長期の工期に
なりましたが、仕上がりは施工事例を見ていただければ
わかるとおり!
※シャインは下処理を入念に行う事・乾き具合を見て無理に塗装を
進めない事・細部までの塗装を徹底する事など、
塗装を長持ちさせる事に気を配っているため普段も2・3日は
他の業者さんより長いのかもしれません。
お客様には大変喜んでいただき、職人だけでなく会社の方たちへ
とたくさんお菓子をいただきました
M様、この度は誠にありがとうございました!
これからが本当の意味でのお付き合いの始まりだと思います。
何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。