こんにちは臼倉(うすくら)です。
本日は千葉県成田市多良貝にお住いのI様邸の屋根塗装について紹介いたします。
ガイナ登場!外壁にも屋根にも塗装可能な断熱塗料! 成田市 多良貝

屋根の下塗り1回目になります。
下塗りに採用されている塗料は「ファイン浸透造膜シーラー」を採用しました。
こちらの塗料は膜を造るため、屋根材の吸い込みを抑制します。
下塗りに採用されている塗料は「ファイン浸透造膜シーラー」を採用しました。
こちらの塗料は膜を造るため、屋根材の吸い込みを抑制します。

下塗り2回目になります。
劣化が進んでいたため、下塗り1回で濡れ感が得られなかった為、下塗り2回になりました。
劣化が進んでいたため、下塗り1回で濡れ感が得られなかった為、下塗り2回になりました。

上塗り1回目になります。
先ほどの「濡れ感」というのがこの画像を見てお分かり頂けるかとおもいます。
濡れ感が出ていることによって下塗りと上塗りの密着を強固にし、塗料の寿命を確保することができます。
上塗りで採用している塗料は日進産業「ガイナ」になります。
先ほどの「濡れ感」というのがこの画像を見てお分かり頂けるかとおもいます。
濡れ感が出ていることによって下塗りと上塗りの密着を強固にし、塗料の寿命を確保することができます。
上塗りで採用している塗料は日進産業「ガイナ」になります。

上塗り2回目になります。
この「ガイナ」ロケットの先端に採用されている技術をもとに作られている塗料で、断熱性に優れております。
そして、色を明るめにすることでより断熱効果も高くなります。
色はND-155となります。
この「ガイナ」ロケットの先端に採用されている技術をもとに作られている塗料で、断熱性に優れております。
そして、色を明るめにすることでより断熱効果も高くなります。
色はND-155となります。
最後までご覧いただきありがとうございます。
新人施工管理の臼倉(ウスクラ)がお届けしました。本日は千葉県成田市多良貝I様邸の屋根塗装報告でした。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ブログを見た!」とお伝えください。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ブログを見た!」とお伝えください。