外壁及び屋根塗替え工事のご依頼頂きました千葉県流山市I様邸、
塗装工程は本日完了いたしました!
残すは足場解体工事とお客様立会いのもと最終確認の実施を残すのみとなります。
お施主様におかれましては一日でも早く足場を解体したいところと思われますが、
あともう少しのご辛抱をお願い申し上げます。
今回はモニエル瓦の塗替えとありスレート瓦の塗替えよりも少々お時間頂きました。
ざっとではありますが工程写真をアップしていきます!
千葉県流山市I様邸 モニエル瓦塗替え スラリー強化工法 完工報告

【下塗り】
今回は水谷ペイントの乾式洋瓦塗替えシステム「スラリー強化プライマー工法」をご提案し採用して頂きました。
モニエル瓦の塗装は塗装前の下処理やプライマー塗布量が重要なポイントです。
流れるくらいたっぷりと塗付していきます。
瓦表面に濡れ感が出るまでがメーカー規定ですので今回は下塗りを2工程行いました。
今回は水谷ペイントの乾式洋瓦塗替えシステム「スラリー強化プライマー工法」をご提案し採用して頂きました。
モニエル瓦の塗装は塗装前の下処理やプライマー塗布量が重要なポイントです。
流れるくらいたっぷりと塗付していきます。
瓦表面に濡れ感が出るまでがメーカー規定ですので今回は下塗りを2工程行いました。

【上塗り 1回目】
瓦表面に濡れ感を得られましたので上塗り工程に入ります。
上塗り材は同じく水谷ペイントの「水系シリコン」です。
瓦表面に濡れ感を得られましたので上塗り工程に入ります。
上塗り材は同じく水谷ペイントの「水系シリコン」です。

【上塗り 2回目】
水系シリコンはアクリルシリコン樹脂の連続塗膜が酸性雨などから屋根も守ってくれます。
ムラなく丁寧に塗布して完了です。
水系シリコンはアクリルシリコン樹脂の連続塗膜が酸性雨などから屋根も守ってくれます。
ムラなく丁寧に塗布して完了です。

モニエル瓦塗替え完了です。
お色は当初からお施主さまご希望の「艶消しグリーン」
落ち着いた上品な仕上がりとなりました。
一連の作業工程(洗浄やケレン作業)は後日「施工事例集」にてアップしていきます!
お色は当初からお施主さまご希望の「艶消しグリーン」
落ち着いた上品な仕上がりとなりました。
一連の作業工程(洗浄やケレン作業)は後日「施工事例集」にてアップしていきます!
ちなみに今日は雪がチラつき非常に寒い一日となりました。
幸いに千葉県流山市I邸の作業は清掃工程のみとあり、
午前中で作業を完了することが出来ました。
他の現場は作業を見送らせて頂きました。

今年も雪は降るのでしょうか?
去年の大雪はすごかったですねー。
雪が積もったシャイン事務所前の様子です。
身動きが取れない状態でした。。
でも大丈夫。
今年は事前に凍結防止剤もチェーンも購入してあり
緊急出動も可能です!
備えあれば憂いなし。
ただここまで降られたら凍結防止剤は意味があるのでしょうか。。笑
ただひたすら雪が降らないことを祈るばかりです。
去年の大雪はすごかったですねー。
雪が積もったシャイン事務所前の様子です。
身動きが取れない状態でした。。
でも大丈夫。
今年は事前に凍結防止剤もチェーンも購入してあり
緊急出動も可能です!
備えあれば憂いなし。
ただここまで降られたら凍結防止剤は意味があるのでしょうか。。笑
ただひたすら雪が降らないことを祈るばかりです。