こんにちは臼倉(うすくら)です。
本日は千葉県柏市柏にあるT様邸のクラック補修について紹介します。
モルタル外壁に見られるクラックを補修! 柏市 柏

外壁に大きなクラックを発見!!
今回はコイツを倒(補修)していきます。
今回はコイツを倒(補修)していきます。

クラックに沿ってカッターなどを使い、切込みを入れていきます。

プライマーを塗布していきます。
プライマーを塗布することで、素地を強化しコーキングの寿命を確保します。
プライマーを塗布することで、素地を強化しコーキングの寿命を確保します。

コーキングを盛りつけていきます。
今回採用したコーキングはノンブリード型と言い、後汚染を抑える効果があります。
※後汚染とは塗装何年後かに補修跡が目立ってしまう症状となります。
今回採用したコーキングはノンブリード型と言い、後汚染を抑える効果があります。
※後汚染とは塗装何年後かに補修跡が目立ってしまう症状となります。

コーキング盛り付け後に専用の器具を使いコーキングを均すと共に模様合わせを行います。

この後に下塗り、上塗り2回を行いクラックの上から塗装していきます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
新人施工管理の臼倉(ウスクラ)がお届けしました。本日は千葉県柏市柏T様邸のクラック補修報告でした。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ブログを見た!」とお伝えください。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ブログを見た!」とお伝えください。