こんにちは、こんばんは臼倉(うすくら)です。
本日はつくば市桜にあるI様邸の施工状況を紹介したいとおもいます。
屋根板金の釘頭コーキング、そして破風板つなぎ目のVカット工法になります。
つくば市 桜 釘頭コーキング 破風板

板金部のケレン作業になります。
ヤスリを使い、板金に傷をつける
事により塗料との密着を確保します。
ヤスリを使い、板金に傷をつける
事により塗料との密着を確保します。

板金下塗りになります。
下塗り材には錆止めを使用し、錆を抑制します。
下塗り材には錆止めを使用し、錆を抑制します。

板金部つなぎ目にコーキングを打ち込んでいきます。

打ち込んだコーキングを均していく作業になります。

破風板の繋ぎ目になります。
隙間から雨水が浸入する恐れがあるのでVカット工法にて修復していきます。
隙間から雨水が浸入する恐れがあるのでVカット工法にて修復していきます。

まずは、V字に切込みを入れ、コーキングを充填するための深さと厚みを持たせます。

そしてプライマーを塗布し、コーキングとの密着を良くしていきます。

マスキングテープを貼り、コーキングを打ち込んでいきます。

コーキングを打ち込んだ後は必ず均し作業が入っります。
最後までご覧いただきありがとうございます。
新人施工管理の臼倉(ウスクラ)がお届けしました。本日は茨城県つくば市桜I様邸の軒天、外壁上塗り報告でした。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ホームページを見た!」とお伝えください。
新人施工管理の臼倉(ウスクラ)がお届けしました。本日は茨城県つくば市桜I様邸の軒天、外壁上塗り報告でした。
引き続き作業工程を順次報告していきたいと思います。
外壁塗装に関するお問い合わせ
電話によるお問い合わせ
0120-182-152 (自社電話番号)
(営業時間:10時~20時)
〇お問い合わせの際は、「ホームページを見た!」とお伝えください。