柏市 棟板金の飛び
|
柏・松戸市の外壁塗装ならシャインにおまかせください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
横さんの屋根の鬼ブログ
>柏市 棟板金の飛び
柏市 棟板金の飛び
柏市で現地調査を実施致しました。
屋根の部材が外れているようだとの問い合わせを受け、調査させて頂きましたが、左写真の通り、「棟板金」が外れていました。
台風9号以来この「棟板金の飛び」に関する問い合わせが急増しています。
板金の下にはご覧になって分る通り、木材が入っております。台風でこの棟板金が飛んだお宅の共通点は木材の腐食です。
どうして木材が腐食してしまったのでしょうか?
木材が腐食した原因はこの釘浮きです。
板金部の釘は、熱による金属の伸縮や地震等の揺れにより、経年で必ずこのように浮いてきます。
すると、釘周りから雨水が浸入し、木材を腐食させてしまうのです。
現在大手ハウスメーカーでは新築時からこの釘頭にコーキングを盛り付けるという工事をしますが、2~3mm程度と薄い為、早期に破断してしまう恐れがあります。
弊社では7~9mm程度のコーキングを盛り付ける事としています。若干ポコポコポコとしてしまいますが、防水性の方が大事だと思いますので、やっておいた方がいいです!
今回は台風9号の影響ですので、お客様に助言し、火災保険の風災補償を利用し、修繕する事となりました。しかし、保険が適用されるまで時間が空いてしまい、しかも台風10号が迫っているという状態でしたので、めくれ上がって今にも飛びそうになっている板金は予め撤去する事と致しました。
«
ガルバルーフを断熱性で選ぶならスーパーガルテクト!
屋根の瓦を下して葺き替え中|茨城県つくば市350㎡の屋根
»
カテゴリー
古住社長の独り言
シャインヒストリー
きまぐれシャインだより
横さんの屋根の鬼ブログ
月別アーカイブ
2018年3月(1)
2017年8月(1)
2017年7月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年7月(2)
2016年5月(1)
地域別施工事例
■柏市(123)
■松戸市(54)
■我孫子市(43)
■流山市(19)
■野田市(34)
■市川市(22)
■船橋市(16)
■印西市(19)
■八千代市(7)
■白井市(13)
■千葉県|成田市/富里市/八街市(10)
■千葉市(9)
■千葉県|浦安/佐倉/鎌ヶ谷/習志野(36)
■茨城県(71)
■埼玉県|三郷/八潮/草加/吉川(7)
■東京都|葛飾/江戸川/足立(16)
シャインについて
塗料について
メンテフリーの外壁リフォーム
地味だけど大切な作業
基本料金プラン
塗装工事の流れ
雨漏り診断
定期点検 実施報告
スタッフブログ
よくある質問
スタッフ紹介
TOPICS
会社案内
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料見積り対応エリア
【千葉県】
柏市
・
松戸市
・
流山市
・
我孫子市
野田市
・
鎌ケ谷市
・
白井市
・
船橋市
印西市
・
市川市
・
八千代市
・
習志野市
千葉市
・
浦安市
【東京都】
葛飾区・江戸川区・足立区
【埼玉県】
三郷市・吉川市・八潮市
草加市
【茨城県】
牛久市・龍ヶ崎市・取手市
守谷市・利根町・土浦市
阿見町・河内町・稲敷市
常総市