千葉県浦安市I様邸 施行後2年目の自社点検にお伺いさせていただきました。
千葉県浦安市 I様邸 施工後自社2年目 定期点検



2014年 施工直後のI様邸の屋根です。
下塗り:浸透性強化シーラー
中塗り:クールタイト
上塗り:クールタイト
お色=RC-104
タスペーサー02 シングル工法
下塗り:浸透性強化シーラー
中塗り:クールタイト
上塗り:クールタイト
お色=RC-104
タスペーサー02 シングル工法



2016年 施工後2年目 屋根全体の写真です。
全体的に見たところは何も問題がない様に見えます。
コケや藻などといった、重大になる様な汚れなどは見つかりませんでした。
細かく点検を行っていきます。
全体的に見たところは何も問題がない様に見えます。
コケや藻などといった、重大になる様な汚れなどは見つかりませんでした。
細かく点検を行っていきます。

2年後の点検で、棟板金の釘頭の全てを確認いたしましたが、抜けそうになっている箇所も、抜け落ちている箇所もありませんでした。非常にいい状態を保持していると言えます。
施工時、釘が飛び出している箇所がありましたので打ち込み、シーリングで固定し、その上で塗装を行っております。
屋根の棟板金のつなぎ目に打ち込んであるシーリングも点検を行っていきます。
ひび割れている箇所や膨れてしまっている箇所などといった不具合は見つかりませんでした。

写真からは見えにくいですが、施工当時、新たに設置を行った全てのタスペーサーの点検を行いましたが、抜けそうになっている箇所や、抜け落ちてしまっている箇所はありませんでした。
しっかりと縁切りもされており水はけも良好でした。


施工直後のI様邸の外壁です。
下塗り:ミラクシーラーエコ
上塗り(2回塗):ガイナ
お色=17-70L
下塗り:ミラクシーラーエコ
上塗り(2回塗):ガイナ
お色=17-70L



施行後2年目 外壁の写真です。
I様邸の外壁はガイナでの塗装を行っております。
下塗りと上塗りを合わせて、計3回の塗装を行っております。
苔や藻などの付着は無く、塗膜の状態も非常に良好でした。
クラック(ひび割れ)などの新たな不具合等もありませんでした。
I様邸の外壁はガイナでの塗装を行っております。
下塗りと上塗りを合わせて、計3回の塗装を行っております。
苔や藻などの付着は無く、塗膜の状態も非常に良好でした。
クラック(ひび割れ)などの新たな不具合等もありませんでした。

破風板の写真です。
Vカット工法で充填したつなぎ目のコーキングもしっかりと防水性を発揮しておりました。
新たな箇所からのクラック(ひび割れ)なども起こっておらず、とてもいい状態を保持しておりました。

1階外壁の写真です。
縦目地が無い状態だったので、サイディングの付き合わせ箇所を、新たに目地を形成してコーキングを打ち込んだ箇所です。
しっかりと防水性を保持しております。
めくれや破断といった不具合等は見つかりませんでした。
縦目地が無い状態だったので、サイディングの付き合わせ箇所を、新たに目地を形成してコーキングを打ち込んだ箇所です。
しっかりと防水性を保持しております。
めくれや破断といった不具合等は見つかりませんでした。

縦樋の点検もしっかりと行っていきます。
紫外線などにより色褪せが起こりやすい箇所です。
2年が経過した状態で確認しましたが、色褪せや塗膜の剥がれなどはありませんでした。
つなぎ目部からの水漏れなども無く、とてもいい状態を保持しておりました。

下から見上げた幕板になります。
雨だれなどによる雨筋や汚れが溜まって黒ずむ…
などといった不具合はなく、施工時と変わらぬ状態を保持しております。

シャッターの様子です。
施工時は1枚づつ窓から外し、旧塗膜を除去した後に吹き付け塗装にて施工を行いました。
塗膜の状態も非常によく、不具合等は見付かりませんでした。
千葉県浦安市I様邸
施行後2年目の自社点検にお伺いいたしました。
全体的に不具合は見つからず、とてもいい状態を保持しておりました。
次回の点検はまた2年後の2018年に「施工後4年目点検」になります。
それよりも前に何か不具合や困ったことなどがありましたら、お気軽にご連絡ください。
2年後に再びお会い出来ることを楽しみにしております。
施行後2年目の自社点検にお伺いいたしました。
全体的に不具合は見つからず、とてもいい状態を保持しておりました。
次回の点検はまた2年後の2018年に「施工後4年目点検」になります。
それよりも前に何か不具合や困ったことなどがありましたら、お気軽にご連絡ください。
2年後に再びお会い出来ることを楽しみにしております。