千葉県浦安市 Y様邸 ファインシリコンフレッシュ 付帯塗装
texts
table
headlinesstrapline
保証期間
table
- 外壁
- アートフレッシュ 10年
- 屋根
- サーモアイSi 10年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ 7年
- シーリング保証
- 7年
headlinesbyline
付帯塗装:破風板
beforeafter
headlinesbyline
付帯塗装:幕板
beforeafter
headlinesbyline
付帯塗装:シャッター
beforeafter
headlinesheadline
破風板
headlinesbyline
劣化塗膜除去(テープ剥離)
columns
長持ちの秘訣 テープ剥離
古い塗膜をなるべく全て除去するためにもテープ剥離処理を行います。
テープを一気に剥すと塗膜がくっついているのがわかります。
このようにすぐに剥がれてしまう塗膜を剥さずに上から塗装しても、またすぐにダメになってしまう事は明らかです。
headlinesbyline
釘頭の処理
simple
長持ちの秘訣 素材劣化層の除去
釘頭周辺は水分の侵入によって素材が劣化し、塗膜が浮いてきていることが多くあります。
テープ剥離でも剥がれなかった部分は工具を使用し、劣化層を除去します。
除去後、弾性パテを使用し、均します。
headlinesbyline
釘頭の処理(パテ処理)
columns
プライマーを塗布し、パテで隙間の無いように埋めていきます。
headlinesbyline
コーキング打ち替え
columns
headlinesbyline
コーキング打ち替え(Vカット工法)
simple
破風板の隙間をあえて少しV字に広げます。
このひと手間でコーキングに必要な厚みが出来るため、早い段階でのコーキングの破断を防ぐ事によって、水分の浸透を防ぎ素材の長持ちに繋がります。
headlinesbyline
コーキング打ち替え(プライマー)
columns
コーキング剤と素材の相性を考慮した専用プライマーをたっぷり奥まで塗りこみます。
headlinesbyline
コーキング打ち替え(打ち込み)
simple
長持ちの秘訣 コーキング打ち替え
プライマーの乾燥時間を厳守した上でコーキング材を奥まで打ち込みます。
プライマーが完全に乾燥していないと密着力不足でコーキングが剥がれてきたりして、劣化速度が速まってしまいます。
乾燥後長時間放置すると表面にゴミ、油分、塩分が付着し接着不良を起こしやすくなりますので乾燥しすぎも厳禁です。
その日の気温によってもタイミングが変わってきますので、よく見極めてから打ち込みます。
headlinesbyline
コーキング打ち替え(完了)
simple
綺麗にならしてからコーキングが完全にかたまる前にマスキングテープを外し、コーキング打ち替えの完了です。
headlinesbyline
部分下塗り(浸透性強化シーラー)
simple
セメント系破風板の素材が劣化している部分には浸透造膜シーラーを1~2回刷り込みます。
劣化した素材が硬く固まるため、上塗り剤が強固に密着し長期的に剥離を防ぎます。
弊社では、劣化した素材に応じて必要であれば計5回塗も普通に行っております。
headlinesbyline
下塗り(ハイポンファインプライマーⅡ)
columns
headlinesbyline
上塗り1回目(ファインシリコンフレッシュ)
columns
今回上塗りに採用していたいた日本ペイントのファインシリコンフレッシュは、防汚染性に優れた塗料です。
また、光沢低下や変色が極めて少なく、高耐候性を発揮してくれます。
headlinesbyline
上塗り2回目(ファインシリコンフレッシュ)
simple
F☆☆☆☆ですので環境にも優しい塗料です。
ムラなく丁寧に仕上げ、完成です。
headlinesheadline
幕板
headlinesbyline
劣化塗膜除去(テープ剥離)
columns
破風板と同様にテープ剥離処理を行い劣化塗膜を除去します。
headlinesbyline
部分的に下塗り(造膜シーラー)
simple
長持ちの秘訣 劣化箇所は入念に
幕板の劣化が進行している箇所には造膜シーラーをたっぷりと塗布しました。
headlinesbyline
下塗り(浸透性強化シーラー)
columns
素材に浸透して強化してくれる役目の液体を塗布します。
通常は1~2回、どんどん液体を吸い込んでいくのでその吸い込みがおさまるまで塗ります。
headlinesbyline
下塗り(ハイポンファインプライマーⅡ)
simple
headlinesbyline
上塗り1回目(ファインシリコンフレッシュ)
columns
長持ちの秘訣 センスと心意気
破風板同様、ファインシリコンフレッシュを塗りこんでいきます。
headlinesbyline
上塗り2回目(ファインシリコンフレッシュ)
columns
上塗りだからと油断せず、1回目と同様にムラの無いよう塗布し、完成です。
headlinesheadline
シャッター
headlinesbyline
下処理(研磨パッド)
simple
長持ちの秘訣 下地に防錆プライマー
雨戸は特に凹凸が多いので、隙間に埃や油などが溜まりやすい形状です。
洗浄でも入念に落としましたが、研磨パッドなどを使用し軽めに磨く事によって、塗料の密着力も向上します。
headlinesbyline
下塗り(防錆プライマー)
simple
よく、WEBで雨戸やシャッターなどに直接上塗りを行っている事例を見かけます。
確かに問題の無いケースも多いのですが、少しでも錆が残っていると、すぐに広がってしまったり剥離する事も有ります。
耐久性という面で考えたら確実に錆止めを入れたいところです。
headlinesbyline
上塗り1回目(ファンシリコンフレッシュ)
simple
まずは軽めに捨て吹きと言われるような塗装をします。
headlinesbyline
上塗り2回目(ファンシリコンフレッシュ)
columns
2回目はムラを無くし均一に仕上げ、養生を撤去し完成です。
headlinesheadline
その他の付帯塗装
columns