埼玉県八潮市 ALC(ヘーベル)の外壁塗装(ダイヤモンドコート)I様邸
埼玉県八潮市 ヘーベル外壁の塗装概要





外壁に触れると手に粉がついてきて色褪せも気になり始めてきたとの事でした。
ALC外壁の目地コーキング部分の割れが心配に。とはいえ塗替え工事についてはよくわからない、安心して施工を任せられる業者を探しておられました。
また相談しやすく何でも話しやすい職人さんが仕事に来てくれることを望んでいました。
- 築年数
- 15年
- 坪数
- 40坪
- 屋根
- 外壁
- ダイヤモンドコートGLクリヤー 塗膜保証10年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ
- 目地シール
- コニシ NB-50 破断5年
- メーカー保証
- 日本ペイント工事保証3年
外壁塗装ビフォーアフター





サイディングの外壁です。
目地のシーリングをしっかり厚みを出して補修しているので、10年程度では破断、漏水しない施工になっています。
トップコートはダイヤモンドコートGL水性で仕上げました。





破風は防火造りのため、外壁と同じ仕様になります。
お色は、こげ茶(255)を仕様しております。
トップコートは外壁と同じく、ダイヤモンドコートGLクリヤーで仕上げました。
お色は、こげ茶(255)を仕様しております。
トップコートは外壁と同じく、ダイヤモンドコートGLクリヤーで仕上げました。





ベランダ下の写真です。
こちらも外壁と同じお色で、ND-460を採用させていただきました。
トップコートはダイヤモンドコートGL水性で仕上げました。
こちらも外壁と同じお色で、ND-460を採用させていただきました。
トップコートはダイヤモンドコートGL水性で仕上げました。





前回の外壁塗装では、雨樋にも外壁と同じ吹付塗装が施されており、密着の処理をしないで一緒に吹き付けてしまったので、剥がれがひどい状態でした。
雨樋の劣化塗膜をすべて剥がして、弱溶剤シリコン塗料を使用して仕上げました。





シャッターは上塗りにファインシリコンフレッシュを使用しております。


八潮市 I様の外壁塗装とシーリング工程


外壁塗装前
外壁を指で触ると手に塗料が付着する現象をチョーキングといいます。
これは緊急を要するような状態ではありませんが、塗膜の防水効果が失われている状態ですので、このままですと雨などの水分が外壁に染み込んでしまい、後々大掛かりなリフォームが必要になってしまう可能性があります。(チョーキングの起こらない外壁の種類もあります)
このような現象が確認できましたら、そろそろ外壁のメンテナンスを考えてみた方がいいかと思われます。

高圧洗浄
まずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落としていきます。
北面やガーデニングなどの植物が隣接している様な場所ですと、カビや藻が発生する場合もありますので、高圧洗浄で落としきれない汚れなどは、バイオ洗浄を行う場合もあります。
まずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落としていきます。
北面やガーデニングなどの植物が隣接している様な場所ですと、カビや藻が発生する場合もありますので、高圧洗浄で落としきれない汚れなどは、バイオ洗浄を行う場合もあります。

シーリング工事
目地シーリングは打ち替え、
サッシ廻りは増し打ち
で対応しております。
目地は元々のシーリングが破断していたのもあり、増し打ちでは厚みが取れなかったために打ち替えが必須とご提案させて頂きました。

最大限に厚みを取った目地シーリングの打ち替えを行っています。
マスキングテープを貼る貼らないは論点になるケースがありますが、元々の外壁の吹付模様が荒く、マスキングを貼ってもシーリングが漏れてしまう場合でALCの場合には貼らないで施工した方が、外壁塗装後にはキレイに仕上がります。

下塗り➡中塗り
下塗りに使用する塗料は様々で、
一般的にはフィラーなのですが、下地が劣化していた事もあり密着力の高いシーラーを選定。透明なので塗りムラに注意し、乾燥後に中塗りを塗装

上塗り
上塗りを塗装してALC(ヘーベル)の外壁塗装仕上げです。
全体塗装が終わった後にタッチアップ塗装も行います。

ALC(ヘーベル)の外壁塗装が仕上がりました。
ヘーベル外壁は、雨漏りが発生する原因となるパネルの目地シーリングがとても重要です。
薄くコーキング補修を行った程度のあとに塗装で仕上げられても長く持つ外壁とは言えません。
弊社は下積み時代には、ヘーベルを使用するハウスメーカーで有名な三井ホームや旭化成のパワーボード(ALC)の外壁をメーカーの下請け工事として施工させて頂いていたので、メーカーの仕様やマニュアルを熟知しています。
シーリングの打ち替えはメーカーさんもとても重点を置いていた項目なので、
とっても大切です。
訪問販売やホームセンターで外壁塗装の見積りを無料でしてもらい、
たとえ見積もりに「シーリング打替え」という項目があったとしても、下請け、孫請けで入る業者のレベルによっては打ち替えずに上からサッとなぞる程度の補修で済ませて塗装で隠してしまう業者もおりますので、十分に注意してくださいね。
破風板塗装(防火造り)

破風板の塗装前状態

目地のVカット処理

目地のシーリング用プライマー塗布

目地のシーリング充填

破風板中塗り

破風板上塗り

私たちシャインでは、八潮市も対応エリアとさせて頂いております。
他と何かが違うとお感じ頂いて、お見積りや診断のご依頼を頂いたお客様に対しては、遠方の方でも出来るだけご訪問対応させて頂いております。
外壁塗装や屋根の葺き替え、カバー工法などのリフォーム工事に関する事だけではなく、 雨樋工事、雨漏り修理、防水工事はもちろん、 エクステリア関係の、駐車場工事、ブロック工事、お庭の工事、ウッドデッキの工事などもご相談可能です。
まずはお気軽にご相談頂ければと思います。