野田市 雪害と風害をきっかけに屋根・外壁リフォーム
千葉県野田市 T様 外壁塗装・屋根塗装工事要
ビフォーアフター





千葉県野田市のT様より、積雪後に雪が屋根から滑落し、その後樋から雨が垂れてくるとのことで調査させていただきました。お調べしたところ、樋の勾配が取れておらず水が正常に流れない状態になっていました。
また、台風の影響で瓦がずれていました。その箇所より雨水が侵入し漆喰が取れ、中の土が露出しており、棟の撮り直しが必要な状態でした。
外壁の様子を見てもクラック(ひび割れ)がところどころに見られ、全体的にメンテナンスが必要な状態でしたので、屋根だけではなく外壁リフォームも合せてすることにしました。
施工範囲と保証期間
工事内容 | 使用税料 | 保証年数 |
---|---|---|
外壁塗装工事 | パーフェクトトップ 色番:ND-373 |
8年 |
付帯塗装工事 | ファインパーフェクトトップ 色番:23-255 |
3年 |
屋根塗装工事 | SUN瓦Xトップ 色番:モスグリーン |
10年 |
外壁補修・塗装


外壁に発生している一部クラックにはカチオンセメントで補修した跡がありましたが、カチオンセメントではすぐにクラックは再発してしまいます。弾性パテで補修をした後に補修をします。





高圧洗浄と外壁補修の後は塗装をします。今回は「パーフェクトトップ」で塗装しました。お色は落ち着いた色合いのND-373を使用しました。
屋根補修・塗装


棟の漆喰の剥がれが起きており、中の土が露出しておりました。一旦棟を撤去し、次に積む棟には「シルガード」を使用します。また、瓦のつなぎ目や釘頭には、コーキング処理をして水の侵入を防ぎます。





屋根は洋瓦のセメント瓦が使用されていましたが、劣化が進み穴ぼこや欠損などが見られます。
まだ塗装できる段階ですが、しっかり下塗りをしなければいけません。今回は仕上げに「SUN瓦Xトップ」を使用しました。お色はモスグリーンを使用しました。


塗装をした後は撥水が良くなり、雪が滑りやすくなるので雪止めを設置します。
付帯塗装


完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県野田市のT様、今回の外壁塗装と屋根塗装工事では大変お世話になりました。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【今回使用した塗料】