松戸市 塗膜の膨れに適した外壁塗装
千葉県松戸市 K様 外壁塗装・付帯塗装工事概要
ビフォーアフター





千葉県松戸市のK様より前回塗装から10年経ったので・・・と外壁リフォームのご相談がありました。
K様は外壁のひび割れや、落雪により雨樋が曲がってしまったことを心配しておられました。
モルタルの外壁はひび割れだけでなく、塗膜の膨れも発生してました。
また、今回はK様のご要望により、外壁だけでなく内装も補修及び塗装をさせていただきました。
施工範囲と保証期間
工事内容 | 使用材料 | 保証年数 |
---|---|---|
外壁塗装工事 | パーフェクトトップ(艶消し) 色番:ND-343 |
8年 |
付帯塗装工事 (木部除く) | ファインパーフェクトトップ 色番:23-255 |
3年 |
外壁補修・塗装


塗膜に膨れが発生していることから、前回の塗装では弾性塗料が使用されているようでした。
塗膜の膨れ部分はカットして削ります。


削った箇所はしっかり補修をして、既存の外壁の模様と全く同じ・・・というわけにはいきませんが、なるべく同じ模様になるよう塗装をします。


クラック(ひび割れ)は、専用の工具でV字にカットします。


V字にカットした箇所に接着剤代わりとなるプライマーを塗布し、補修します。
外壁塗装





高圧洗浄と外壁補修の後は塗装をします。膨れがなるべく再発しないよう、今回は「パーフェクトトップ」の艶消しで上塗りをしました。お色はND-343を使用しました。
破風板板金巻き工事





木製の破風版は妻側の劣化が著しく、上塗り層がなくなり中塗り層が露出している状態でした。
木製のものは傷みやすく、メンテナンスサイクルが短い建材ですので今回板金巻き工事を行いました。
樋交換


落雪で樋が曲がっていました。このままでは樋の勾配がとれず、水が正常に流れないので新しいものに交換します。
内装補修・塗装


K様のご要望により、内装も補修・塗装いたしました。
お風呂場は取り合い部のコーキング処理を、窓の木枠にはクリア塗装をしました。
その他付帯補修

コーキング

完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県松戸市のK様、今回の外壁塗装と内装工事では大変お世話になりました。
また、施工期間中はおいしい農作物をおすそ分けくださりありがとうございました。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【今回使用した塗料】