野田市 透湿性を確保したインディフレッシュセラでモルタルの外壁塗装
千葉県野田市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装工事概要
ビフォーアフター





千葉県野田市S様より、地域新聞のご紹介を通じて外壁リフォームのご相談をいただきました。
モルタルの外壁は、大掛かりな補修をせずに外壁塗装が可能な状態でした。今後も塗り重ねていくことを考え、透湿性の高いインディフレッシュセラで塗装。
屋根は経年での汚れや色あせが見られましたが良い状態でしたので、ファインパーフェクトベストで屋根塗装を行いました。
工事内容
工事内容 | 使用材料 | 色番 |
---|---|---|
外壁塗装工事 | インディフレッシュセラ | 色番:J75-75A |
屋根塗装工事 | ファインパーフェクトベスト | 色番:ディープグレー |
付帯塗装工事 | ファインパーフェクトトップ | 色番:23-255、ND-155 |
外壁補修・塗装工事
軽微ではありますが、モルタルの外壁にクラック(ひび割れ)がありました。
これらのクラックに対しては塗料では埋まりませんので、コーキングによる補修を行いました。


経年での汚れや劣化は見られましたが、大掛かりな補修は必要とせず塗装メンテナンスを実施できる状態でした。
今後も塗り重ねていくことを考え、水性塗料の「インディフレッシュセラ」で塗装を行いました。お色はJ75-75Aを使用しました。





屋根補修・塗装工事
棟板金の結合部のコーキングに劣化が見られました。劣化した既存のコーキングを撤去し、新しくコーキング材を打ち替えます。
釘頭は、コーキング処理を怠るとそこからまた水が入り劣化が始まってしまいますので、しっかりと釘頭にもコーキング処理を行いました。


色褪せや経年での汚れは付着していますが、割れもなく良い状態を維持しており、大掛かりな補修は必要とせず塗装メンテナンスができる状態でした。
今回は仕上げに「ファインパーフェクトベスト」で塗装をしました。お色はディープグレーを使用しました。





付帯
破風板は下地処理と、各所の防水コーキング加工を行ってから塗装を行いました。


ベランダの一部塗膜が剥がれていました。劣化した塗膜を除去し、下地処理を入念に行ってからベランダ塗装を行いました。


完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県野田市のS様、今回の外壁塗装と屋根塗装工事では大変お世話になりました。
アンケートも丁寧にお答え下さって、ご満足評価もいただけて大変嬉しく思います。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。