千葉県市川市K様邸 凍害の補修と外壁塗装、屋根リフォーム
<市川市 K様 2016年4月施工>
外壁塗装概要
外壁塗装ビフォーアフター





千葉県市川市のK様邸の外壁はかなり痛みが激しい状態でした。塗装での対応が限界の状態でしたが、何とか費用を抑えるために、素地強化を最大限行うことにしました。浸透造膜シーラーを3~4回塗布し、吸い込ませて強化しました。また、目地コーキングが破断した隙間から雨水の侵入をゆるしているため、サイディングボードが吸水し弱ってきています。これを凍害と言います。この場合コーキングを打替えて雨水の侵入を防ぐのもサイディングボード自体の保護のためにもとても重要です。
- 築年数
- 17年程度
- 建坪
- 38坪
- 工事費
- 198万円
- 施工部位
- 【屋根リフォーム】カバー工法
【外壁塗装】
【ベランダトップコート塗替え】
【コーキング打替え】
【付帯塗装】
軒天、破風板、雨樋、水切り、霧除け、ベランダ笠木、戸袋及び雨戸、エアコンホース及びその他小物
外壁塗装 | パーフェクトトップ | 自社保証8年 メーカー保証3年 |
---|---|---|
付帯塗装 | 防錆型ファインSi | 自社保証3年 メーカー保証3年 |
シーリング工事 | サンライズ | 破断保証5年 |
屋根リフォーム(カバー) | ディプロマット | 雨漏り保証10年 メーカー保証30年 |



各所に外壁のクラック(ひび割れ)が見られました。、補修材はコーキングではなく動きに追従できる弾性パテを使用します。(あえて傷口を広げ奥まで充填することが重要ですが、跡が残る場合もございます。)



下塗り
下塗にはファイン浸透シーラーを塗付します。劣化の著しい箇所と補修した箇所には素地強化のためファイン浸透造膜シーラーを塗付しました。外壁の表面強度を高め、素地との密着性を高めてくれます。
中塗り・上塗り下塗にはファイン浸透シーラーを塗付します。劣化の著しい箇所と補修した箇所には素地強化のためファイン浸透造膜シーラーを塗付しました。外壁の表面強度を高め、素地との密着性を高めてくれます。
パーフェクトトップを塗布します。パーフェクトトップは塗料工業のパイオニア として知られる日本ペイントの新技術 「ラジカル制御技術」を用いた塗料です。ラジカルが塗膜に触れるのを抑えることで紫外線による外壁の塗膜劣化を防ぎ、塗装の寿命を延ばしてくれます。





その他

窓枠周りリーリング工事

雨戸塗装

ベランダウレタン防水
屋根リフォーム





完工後の写真です。
屋根材は、30年保証の屋根材 ディーズルーフィング ディプロマット を使用しました。
色は 「テラコッタ」 という赤とオレンジのグラデーションになっています。
外壁が白、付帯のラインが黒、屋根がテラコッタという配色でかなりおしゃれに仕上がりました。
使用材料

外壁塗装工事を終えて


見積もりに来ていただいてまずは現状がどうなっているか丁寧に説明してくれて(写真も撮って)その上でどう修繕していくか後日見積もりを持って来てくれました。何種類か提案してくれて、とにかく丁寧に分かりやすく説明してくれました。
他者を聞かずに(有)シャインさんに決めました。
家には不在の事が多くその日の工事の内容を日報ノートに書いて置いてくれました。
ノートを見ればどれくらい進んでいるのか分かるので不在でも安心です。
見積もりの時は下塗り2回でしたがあまりにも壁の状態が悪く3回塗りしてくれました。
状況jに応じて丁寧に対応してくれて安心でした。
最初の見積もりから工事終了まで丁寧にやって頂き、ありがとうございmした。
(有)シャインさんにお願いして良かったです。ありがとうございました。
(外壁の色、屋根、イメージ通りです)
他者を聞かずに(有)シャインさんに決めました。
家には不在の事が多くその日の工事の内容を日報ノートに書いて置いてくれました。
ノートを見ればどれくらい進んでいるのか分かるので不在でも安心です。
見積もりの時は下塗り2回でしたがあまりにも壁の状態が悪く3回塗りしてくれました。
状況jに応じて丁寧に対応してくれて安心でした。
最初の見積もりから工事終了まで丁寧にやって頂き、ありがとうございmした。
(有)シャインさんにお願いして良かったです。ありがとうございました。
(外壁の色、屋根、イメージ通りです)

千葉県市川市のK様、このたびはシャインに屋根リフォーム(カバー工法)と外壁塗装工事をご依頼くださいまして、誠にありがとうございます。雨漏りがしているとの事で現地調査に伺い屋根に上がらせて頂いた際には、棟板金の加工が悪く、屋根内部が見えておりました。通常は棟板金は、板金職人が、雨仕舞いという加工を行い、コーキングが切れても簡単には雨水が入りこまないように工夫をしてくれているのですが、まったくその気が見られない施工で、まさにコーキングに頼った状態でした。
このコーキングが切れて雨漏りにつながっていたのですが、万が一屋根に上がらない業者が塗装で対応できると勧めて補修で屋根のメンテナンスを終えていたら、また同じことを繰り返される事になっていたと思います。
思い切って全体をガルバリウム鋼板で包み込むカバー工法を採用して頂いたので私たちも安心です。
雨漏り保証もございますのでK様も安心してお過ごしいただけると思います。
また、定期点検でお会いできるのを楽しみにしております。