千葉県柏市W様邸 屋根塗装はこちら→
千葉県柏市W様邸 付帯塗装はこちら→
千葉県柏市 W様邸 UVプロテクトクリヤー 外壁塗装





千葉県柏市 W様邸 お気に入りのレンガ調サイディングをそのままにUVプロテクトクリヤーで外壁塗装。
既存のlコーキング材を撤去した箇所に、プライマーを塗布していきます。刷毛を使用し、丁寧に奥まで塗り込みます。新しいコーキング材を充填する際、少しでも空気が入ってしまったり、汚れや油分が入ったりしてしまうと早期破断の原因になってしまいますので、ヘラで均し、しっかりと奥まで充填していきます。
外壁 | UVプロテクトクリヤー | 7年 10分艶 |
---|---|---|
屋根 | ファイン4Fベスト | 10年 お色=ニューワイン |
付帯 | 防錆型ファインSi | 5年 お色=こげ茶 |
目地シール | サンライズ NB-50 | 破断5年 お色=Jグレー |


高圧の洗浄にて外壁全体を徹底的に綺麗にしていきます。
目には見えにくいゴミや汚れ・こびりついてしまったコケや藻などを洗い流していきます。
目には見えにくいゴミや汚れ・こびりついてしまったコケや藻などを洗い流していきます。

UVプロテクトクリヤー(1回目)
新築時の外壁の色や柄を残したいとのご希望がございましたので、UVプロテクトクリアーをご提案させていただき、採用していただきました。

(2回目)
UVプロテクトクリヤーは超親水性塗膜ですので、外観を長期間清潔で美しく保ちます。
表面に付着した汚れを、雨が浮かせて流すことが出来ます。
防カビ・防藻性があり、いやなカビ菌や藻の発生を長期間にわたり抑制します。

凝集破断がみられました。シーリング機能が失われていると言えます。
破断している隙間から雨水が侵入するとサイディング自体の劣化に繋がりますので「打ち替え」が必要です。
破断している隙間から雨水が侵入するとサイディング自体の劣化に繋がりますので「打ち替え」が必要です。

劣化したコーキング剤を除去し、新しくしていきます。

少し削ると剥がれてきますので、すべて除去していきます。

既存のlコーキング材を撤去した箇所に、プライマーを塗布していきます。
刷毛を使用し、丁寧に奥まで塗り込みます。
刷毛を使用し、丁寧に奥まで塗り込みます。

新しいコーキング材を充填していきます。
少しでも空気が入ってしまったり、汚れや油分が入ったりしてしまうと早期破断の原因になってしまいますので、ヘラで均し、しっかりと奥まで充填していきます。
少しでも空気が入ってしまったり、汚れや油分が入ったりしてしまうと早期破断の原因になってしまいますので、ヘラで均し、しっかりと奥まで充填していきます。

完全に乾く前にマスキングテープを外して完成です。






