千葉県松戸市 O様邸 UVプロテクトクリアー・オーデフレッシュSi
<O様邸 2011年12月>
- 築年数
- -年
- 坪数
- 36坪
- 外壁
- [1F]UVプロテクトクリアー [2F]オーデフレッシュSi 10年
- 屋根
- ファインUVベスト 10年
- 付帯
- クリーンマイルドシリコン 5年
- コーキング
- オートンサイディングシーラント 5年
外観
外壁
1階部分の外壁塗装 施工工程

こびりついた埃やコケを水圧で除去します。
洗浄で落ちないカビなどは、除藻剤で除去 しました。
洗浄で落ちないカビなどは、除藻剤で除去 しました。

劣化したコーキングを専用工具を使用し撤去します。

劣化したコーキングはすべて除去し、打ち替えないと早期破断してしまいます。

長持ちの秘訣 コーキング材の3面接着防止
除去時に裏側まで接着しているとコーキングの伸縮の妨げになるため、3面接着防止用のボンドブレーカーテープを張っていきます。
除去時に裏側まで接着しているとコーキングの伸縮の妨げになるため、3面接着防止用のボンドブレーカーテープを張っていきます。

長持ちの秘訣 たっぷりとプライマー塗布
新しくコーキング材を打ち込む前に専用の下塗りが必要です。
サイディングパネルとコーキング材の接着剤の役目をしますので、疎かにはできません。
しっかりと既定の塗布量を塗り込みます。
新しくコーキング材を打ち込む前に専用の下塗りが必要です。
サイディングパネルとコーキング材の接着剤の役目をしますので、疎かにはできません。
しっかりと既定の塗布量を塗り込みます。

打ち込む際は、隙間が入らないように奥にしっかり打ち込み、キレイに均します。
使用するコーキング材もサイディング専用の低モジュラス性の物を使用する事が大切です。
使用するコーキング材もサイディング専用の低モジュラス性の物を使用する事が大切です。


長持ちの秘訣 細かな補修

長持ちの秘訣 塗布量厳守
透明なので声を掛け合いながら塗布しました。
透明なので声を掛け合いながら塗布しました。

2回目はより注意を払い、塗残しやムラの無いよう塗布します。
2階部分の外壁塗装 施工工程

長持ちの秘訣 劣化塗膜の除去
高圧洗浄で落ちないような浮いている塗膜を丁寧に除去していきます。
高圧洗浄で落ちないような浮いている塗膜を丁寧に除去していきます。

長持ちの秘訣 釘頭には専用のパテ補修
釘頭や、クラック部にはコーキングではなく パテで隙間を補修します。
微細な水分侵入によるパネルの劣化を防ぎ、年数経過による釘の浮きも防げます。
専用パテで補修する事により、経年後の部分白化を防ぎます。
釘頭や、クラック部にはコーキングではなく パテで隙間を補修します。
微細な水分侵入によるパネルの劣化を防ぎ、年数経過による釘の浮きも防げます。
専用パテで補修する事により、経年後の部分白化を防ぎます。

長持ちの秘訣 密着テストに合格した下塗りの選択
密着力を向上させます。
既定量を守り、ムラの無いよう塗布します。
密着力を向上させます。
既定量を守り、ムラの無いよう塗布します。

各条件を厳守し、ムラの無いよう塗布します。

1回目と同様に既定量を計算しムラの無いよう塗布し、完成です。
使用材料
