千葉県船橋市 U様邸 サーモアイSi 屋根塗装
<U様邸 2013年12月>
- 築年数
- 17年
- 坪数
- 37坪
- 外壁
- 1F(サイディング)ファインシリコンフレッシュ2色分け
2F(モルタル)ダイヤモンドコートBS水性3分艶仕上げ 塗膜保証12年
- 屋根
- サーモアイSi 塗膜保証10年
- 付帯
- ファインシリコンフレッシュ 塗膜保証7年
屋根
屋根塗装 施工工程

長持ちの秘訣 徹底した高圧洗浄
屋根塗装にとっては、最重要なのは下処理 となる作業です。
最大15Mpaの水圧で、 長年こびり付いたコケや藻を飛ばします。
屋根塗装にとっては、最重要なのは下処理 となる作業です。
最大15Mpaの水圧で、 長年こびり付いたコケや藻を飛ばします。

基本は屋根だけで3時間程度を必要とします。


長持ちの秘訣 板金部にはさび止め効果
板金部にはシーラーではなく防錆プライマーを 塗布します。
板金部にはシーラーではなく防錆プライマーを 塗布します。


部分的に、板金下地がガタついている部分が有りましたので、下地木材を交換します。
まずは板金部を丁寧にあけます。
まずは板金部を丁寧にあけます。


下地交換後の写真です。棟包みをかぶせ、釘を打ち込みます。


日本ペイントのサーモアイシリーズの場合下塗りにも熱の反射性が有ります。
下地を強固にする役目も有ります。
下地を強固にする役目も有ります。


棟板金の継ぎ目にコーキングを打ち、微細な
漏水を防ぎます。
既存のコーキング剤を撤去したらプライマーを 塗布し、奥までしっかりコーキングを打ち込みならします。
既存のコーキング剤を撤去したらプライマーを 塗布し、奥までしっかりコーキングを打ち込みならします。


長持ちの秘訣 釘頭もコーキング
釘頭にコーキングを乗せ水の浸入や抜け落ちを 防ぎます。
コーキング処理は新築ではほとんど行われて いない為、釘が抜けて実際に板金部が飛んでしまったケースも少なくありません。
釘頭にコーキングを乗せ水の浸入や抜け落ちを 防ぎます。
コーキング処理は新築ではほとんど行われて いない為、釘が抜けて実際に板金部が飛んでしまったケースも少なくありません。


遮熱塗料「サーモアイSi」を塗布します。
サーモアイSiは過酷な環境下でも耐久性を保持することが可能な屋根用遮熱塗料です。
サーモアイSiは過酷な環境下でも耐久性を保持することが可能な屋根用遮熱塗料です。


1回目同様に丁寧に塗りこみ、完成です。