「アーツ千代田3331」は廃校になった中学校を再利用して、美術展などに使用されている施設で、今回開催される「3331 ART FAIR 2019」は中村政人教授が主催で開催されるアートイベントです。
3331 ART FAIR 2019 ボランティア参加!

「アーツ千代田 3331」で2019年3月6日(水)~3月10日(日)開催される「3331 ART FAIR 2019」のボランティア参加してきました!

シャインは今回、「3331 ART FAIR 2019」協賛の日本ペイント(株)さんと協力し、前衛芸術家として有名な佐々木耕成さんの作品をパブリックエリアにて再現しました!
いざ作業開始!


今回、完成図案作成と、おおよその下書きは日本ペイントさんが行い、それを元に塗装のプロが調色、塗装を行いました。調色とは読んで字のごとく、色を調整することを言います。調色は作品を再現するのにとても重要な作業です。
はじめは2m×2mの壁に描く予定でしたが、熱が入り壁一面に描くことに!これは気合が入ります!


調色が終わるといよいよ塗装開始です!普段行っている外壁塗装や屋根塗装と違い、芸術作品の再現は線や色が違うだけでも別物になってしまうので大変難しく、はじめは悪戦苦闘!
しかし慣れてくると、とても楽しく塗装することが出来ました。刷毛や筆もいろんな種類の物を使い塗装しました。


アーツ千代田の専属美術スタッフの方に「プロの技術はすごい!早いし正確だ!」とお褒めのお言葉をいただきました(*^^*)
本来はプロジェクションマッピングの予定だったこちらの壁画。プロジェクションマッピングも素敵ですが、実際塗装されている壁画は迫力がありますね!


休憩中もスタッフの皆様と楽しい時間を過ごしました。
完成した壁画はぜひパブリックエリア現地でご覧ください!!
見どころたくさん!3331 ART FAIR 2019


3331 ART FAIR 2019では絵だけでなく様々な芸術作品が展示されています。
こちらの恐竜をよ~く見ると・・・古いおもちゃから作られていました!

「みてみて!な〜に?おやこで楽しむ鑑賞ツアー」イベントもあり、お子様と一緒に休憩するスペースもあるのでのんびり過ごせます。
また、芸術作品だけではなく、3月10日(日)には「3331 NeighborFood Market」が開催され、地域に根付く老舗店や話題の新店舗まで、オススメのグルメが集結しますので芸術とグルメ両方が楽しめちゃいます。
たくさんの芸術作品と触れ合える「3331 ART FAIR 2019」、シャインが携わった壁画はもちろん、ぜひいろんな作品を見に来てくださいね!

