松戸市M様邸 屋根塗装
|
柏・松戸市の外壁塗装ならシャインにおまかせください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
きまぐれシャインだより
>松戸市M様邸 屋根塗装
松戸市M様邸 屋根塗装
屋根の下塗り(2回塗り)
1回目の下塗りです。
スレート材に吸わせて、下地ごと強化する役目があります。
今回の塗料は日本ペイント社の、
「ファイン浸透造膜シーラー」
という塗料です。
高い浸透性と補強性を持ち、下地の表面に膜を形成します。
そしてその効果で強化再生した下地が、上塗りの密着を適正なものにし、強靭な塗膜の形成となるのです。
下塗り2回目です。
今回のアーバニーという屋根材は洗浄後素地の露出が著しい材質になりますので、吸い込み量が多く浸透性下塗り塗料が表面に残らない場合が有ります。
ですので表面が濡れ色になるまで下塗りを塗り重ねる必要が有ります。 (メーカーカタログ参照)
これを怠ると上塗りの密着性が悪くなってしまいます。
今回は2回塗りで濡れ感がでています
表面に下塗りが残らないほど吸い込んでしまうという事は下塗りを入れていないのと同じこと、この上から上塗りを行っても当然本来の塗膜密着(結合)を発揮できず、塗膜の剥がれの原因になってしまうんです。
塗装は上塗りの性能が剥がれを防ぐのではないんです。
水性が悪いとか油性がいいとかもありません。
幾重にも必要な大切な一つ一つの工程を確実に行う事が剥がれの抑制になり、本来の性能を発揮する塗膜となります。
屋根上塗り(2回塗り)
上塗り1回目です。
こちらの塗料は
日本ペイント社
「ファインパーフェクトベスト」です。
強じんな塗膜と優れた作業性が両立された高耐候屋根用塗料。
日本ペイント独自技術によりシリコングレード(同社一般従来品比)を超える優れた耐候性を備え、 塗りたての美しさを長期間保つことができます。
上塗り2回目です。
今回選択されたお色は「ニューブラウン」です。
落ち着いたブラウンで私も個人的にこの色と艶感がとても素敵だと思います。
下処理から細かな配慮を欠かさない工程を経て美しい仕上がりになりました。
細部のダメージを見逃さない診断士と、丁寧な作業を怠らない職人の連携があってこそですね
٩( ´◡` )( ´◡` )۶
«
松戸市M様邸 屋根塗装前の下処理
シャインスタッフ紹介 ~職人編①~
»
カテゴリー
古住社長の独り言
シャインヒストリー
きまぐれシャインだより
横さんの屋根の鬼ブログ
月別アーカイブ
2021年2月(1)
2020年11月(1)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(2)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2019年6月(1)
2019年4月(2)
2019年3月(3)
地域別施工事例
■柏市(124)
■松戸市(54)
■我孫子市(43)
■流山市(19)
■野田市(34)
■市川市(22)
■船橋市(16)
■印西市(19)
■八千代市(7)
■白井市(13)
■千葉県|成田市/富里市/八街市(10)
■千葉市(9)
■千葉県|浦安/佐倉/鎌ヶ谷/習志野(36)
■茨城県(71)
■埼玉県|三郷/八潮/草加/吉川(7)
■東京都|葛飾/江戸川/足立(16)
シャインについて
塗料について
メンテフリーの外壁リフォーム
地味だけど大切な作業
基本料金プラン
塗装工事の流れ
雨漏り診断
定期点検 実施報告
スタッフブログ
よくある質問
スタッフ紹介
TOPICS
会社案内
サイトマップ
プライバシーポリシー
無料見積り対応エリア
【千葉県】
柏市
・
松戸市
・
流山市
・
我孫子市
野田市
・
鎌ケ谷市
・
白井市
・
船橋市
印西市
・
市川市
・
八千代市
・
習志野市
千葉市
・
浦安市
【東京都】
葛飾区・江戸川区・足立区
【埼玉県】
三郷市・吉川市・八潮市
草加市
【茨城県】
牛久市・龍ヶ崎市・取手市
守谷市・利根町・土浦市
阿見町・河内町・稲敷市
常総市