外壁のひび割れ(クラッキング)や汚れが気になってきた…。
外壁って何年ごとに塗りなおせばいいの?
外壁の補修のタイミング、難しいですよね。
今回は外壁塗装を塗り替えるタイミングについてご紹介します!
外壁は紫外線を含んだ直射日光と雨風に毎日晒されているため、日々劣化し続けています。
塗料の色あせや汚れなどの劣化症状はすぐに外壁を痛めてしまうわけではありませんが、
長い年月をかけて徐々に劣化が蓄積していき、劣化を放置し続けると雨漏りや構造材の腐食等が起きてしまいます。
大事な我が家をそんな状態にしないためにも、家のメンテナンスは10年に1度は行うといいとされています。
いざ外壁塗装をしようと外壁塗装について調べているとよく「耐用年数」という言葉を見かけます。
耐用年数ってどういう意味だろう?
このよく見るキーワードの「耐用年数」とは「使える予定の年数」の事を言い、限りがあることを示す言葉なんです!
現在、外壁に使われている塗料は耐用年数が長くてコストが安いシリコン系塗料・ラジカル塗料が主流になっています。
定期的な塗装を行っても性能・費用の両面から見て満足のいく塗料なんですよ!
そのシリコン系塗料・ラジカル塗料の耐用年数が約10年なので、10年を目途に外壁塗装を塗り替えるお家が多いようです。
塗料だけの目安の判断基準でいうと、
・シリコン塗料=10年前後
・ラジカル塗料=13年前後
・フッ素塗料=15年前後
・無機ハイブリッド塗料=20年前後
などが一般的な平均値となっています。
外壁の塗替え時期は塗料メーカーさんが塗料自体の耐用年数を示してくれているので一つの目安になりますが
塗料や家の構造的な問題、また業者の作業の念入りさによって耐用年数は大きく変わってきます。
優良業者さんのしっかりした塗装は耐用年数が長くなり、その家によって最も適切な施工がされています。
しかし、予算がもらえず工事に当たった下請け業者などが施工した塗装は、やはり耐用年数も低くなってしまいます…。
シャインでは下請けを使わない”徹底して品質にこだわった 自社職人による施工”を行っており、
他社様と比べてもその違いを出来るだけ明朗化できるような流れでお客様にご提供させて頂いております。
「最長12年のオリジナル保証」もあり、屋根や外壁だけでなくその他の付帯(雨樋や幕板)に対しても保証をしております。
いろいろ述べましたが、必ずしも10年で外壁塗装を塗りなおさなくてはならない!というわけではなく、
汚れが目立たないと塗装を考えない人もいますし、汚れていなくても塗り替える方もいらっしゃいます。
ですので塗装時期というのははっきり決まったものではなく、その人の考えによって大きく左右される方が大きいかもしれません。
今回は基本的な外壁塗装に関する塗り替え時期(耐用年数)についての基本的な考え方を記事にしてみました。
塗料の事で気になる事、ご相談事がありましたらいつでもお気軽にお問合せ下さいね。
こちらのページも是非ご覧ください!
(有)シャインは千葉県柏市を中心に、北はつくば市や土浦市、西は墨田区、南は千葉市や市原市、東は成田市や富里市など、多方面からもご相談だけでなく、外壁塗装や屋根リフォームに関する工事依頼を頂いております。