千葉県松戸市八ヶ崎I様邸 外壁屋根塗装 窯業系セメントボードはガルバ鋼板のカバー工法
<千葉県松戸市 I様邸 外壁塗装 2015年1月>
外壁屋根塗装概要
外壁塗装ビフォーアフター





千葉県松戸市八ヶ崎で外壁屋根塗装を行いました。外壁・屋根の劣化は一般的なレベルのものでしたが、幕板材・装飾窓枠材に使用されている窯業系セメントボードは劣化(割れ)がひどく、塗り替えではすぐに再発の恐れがありましたので、ガルバ鋼板でのカバー工法をご提案させていただきました。
施工範囲と保証期間
- 築年数
- 建坪
- 施工部位
- 【外壁塗装】
【屋根塗装】
【ガルバ鋼板カバー工法】
幕板、装飾窓枠、破風板
【付帯塗装】
破風板、軒天、雨樋、シャッター、笠木、水切り、破風板、ガスメーター
外壁塗装 | パーフェクトトップ(艶消し) | 自社保証10年 |
---|---|---|
屋根塗装 | サーモアイSi | 自社保証10年 |
付帯塗装 | 防錆形ファインSi | 自社保証7年 |

外壁に発生した軽微なクラック

弾性シーリングによるクラック補修

外壁下塗り
パーフェクトフィラー
パーフェクトフィラー
外壁の劣化具合は一般的なレベルでした。
何らかの形で外壁に負荷が掛かったと思われる比較的軽微なクラックが数か所ありました。 このような小さ目のヒビの場合、Vカット工法やUカット工法を用いるほどではなく、弾性シーリングによる簡易補修でも十分再発を防ぐ事が出来ます。(ノンブリード型のシール材は必須)
外壁下塗りに使用したパーフェクトフィラーは伸びも良く、クラック追従性に優れている塗料です。
何らかの形で外壁に負荷が掛かったと思われる比較的軽微なクラックが数か所ありました。 このような小さ目のヒビの場合、Vカット工法やUカット工法を用いるほどではなく、弾性シーリングによる簡易補修でも十分再発を防ぐ事が出来ます。(ノンブリード型のシール材は必須)
外壁下塗りに使用したパーフェクトフィラーは伸びも良く、クラック追従性に優れている塗料です。

外壁中塗り
パーフェクトトップ
パーフェクトトップ

外壁上塗り
パーフェクトトップ
パーフェクトトップ
今回ご採用いただいたパーフェクトトップで中塗り・上塗りを行います。
クラックの補修後も目立たず、新築のような輝きを取り戻しました。
クラックの補修後も目立たず、新築のような輝きを取り戻しました。
屋根塗装ビフォーアフター





下塗りにサーモアイシーラー、上塗りにサーモアイSiの遮熱塗料で施工いたしました。
お色はクールジェノバブラウン。
お色はクールジェノバブラウン。
幕板・窓装飾枠のガルバ鋼板カバー工法ビフォーアフター





幕板・窓装飾枠はガルバ鋼板のカバー工法で施工いたしました。

窯業系サイディングボードのひどい割れ

ガルバ鋼板の加工

ガルバ鋼板取り付け
幕板・窓飾り枠には窯業系サイディングボードが使用されていましたが、とにかくひどい割れが多数発生していました。
他の住宅でも同系統の材料は良く使用されていますがここまで割れる事例はあまり有りません。もしかしたら使用したメーカーの建材があまり良くなかったのかもしれません。
一つ一つ補修し塗り替えを行えば、一旦はキレイに蘇らせることは出来ますが、ここまで建材が弱いと早期再発の心配が有りますので、ガルバ鋼板によるカバー工法をご提案し、採用していただきました。
ベテランの職人が幕板・窓飾り枠にぴったり合うように加工し取り付けます。
他の住宅でも同系統の材料は良く使用されていますがここまで割れる事例はあまり有りません。もしかしたら使用したメーカーの建材があまり良くなかったのかもしれません。
一つ一つ補修し塗り替えを行えば、一旦はキレイに蘇らせることは出来ますが、ここまで建材が弱いと早期再発の心配が有りますので、ガルバ鋼板によるカバー工法をご提案し、採用していただきました。
ベテランの職人が幕板・窓飾り枠にぴったり合うように加工し取り付けます。

ガルバ鋼板を固定

幕板のコーキング打ち込み

幕板のコーキング完了
幕板・窓装飾枠のガルバ鋼板取り付けが終わったら雨水や虫の侵入を防ぐためにコーキングを打ちます。
これで窯業系サイディングボードのカバー工法は完了です。
カバー工法は部材の交換よりはコストを抑えられるのと同時に、ガルバ鋼板なので耐久性と割れないメリットが有ります。
お色はこげ茶で、引き締まった印象に仕上がりました。
これで窯業系サイディングボードのカバー工法は完了です。
カバー工法は部材の交換よりはコストを抑えられるのと同時に、ガルバ鋼板なので耐久性と割れないメリットが有ります。
お色はこげ茶で、引き締まった印象に仕上がりました。
その他の塗装部

笠木

シャッター雨戸

破風板

横樋

縦樋

ガスメーター

水切り