千葉県 印西市 金属サイディングの錆対策と外壁塗装 S様邸
外壁塗装・屋根補修概要
ビフォーアフター





千葉県印西市のS様は、ご自宅に金属サイディングの外壁材が用いられておりました。ベランダ部分に、金属サイディングの錆が見られると悩んでおられました。
初めての外壁塗装とのことで、複数の業者にお見積り依頼された中、屋根のコーキングについてご説明させていただいたのがシャインだけだったことをきっかけにご依頼いただきました。
S様にはアンケートにもご協力いただき、「お客様の声」にて頂戴しましたご意見も掲載させていただきました。S様、アンケートにご協力下さりありがとうございました。
施工範囲の保証期間
- 施工範囲
- 【外壁塗装】
下地調整①
ベランダ腰壁一部 サビシャット塗布
下地調整②
窓周りコーキング増し打ち工事
下塗り(1回塗)一液ハイポンファインデクロ
上塗り(2回塗)ファインパーフェクトトップ
【付帯塗装】
軒天塗装工事
破風板塗装工事※クラック補修+素地強化含む
幕板(化粧板)塗装工事
雨樋塗装工事
霜除け塗装工事
水切り塗装工事
下屋根 壁押え板金塗装工事
屋根釘頭コーキング処理
ベランダFRP防水工事※窓下端の防水コーキング処理含む
各配管塗装工事
項目 | 工事内容 | 保証年数 |
---|---|---|
外壁 | 塗装工事 ファインパーフェクトトップ(艶有) 色番:ND-111、ND-155 |
7年 |
付帯 | 塗装工事 ファインパーフェクトトップ 色番:ND-155、23-255 |
5年 |
目地シール | 打替工事 サンライズ NB-50 色番:アイボリー |
破断5年 |
外壁塗装


金属サイディングの外壁はチョーキングの症状が見られましたが、大掛かりな補修をしなくてもメンテナンス可能な状態でした。目地部はコーキングではなく、パッキン式でメンテナンスの必要はありませんでした。塗装を始める前に、高圧洗浄で汚れをしっかり落とします。
汚れをしっかり落とした後は、下塗り(1回塗)をします。今回下塗りは一液ハイポンファインデクロを使用しました。一液ハイポンファインデクロは、速乾性で防錆力に優れた一液エポキシサビ止め塗料です。


下塗りの後は、上塗り(2回塗)をします。外壁の段差も一つ一つ丁寧に刷毛で塗装をします。


配線、配管部分も刷毛で丁寧に塗装します。上塗材はファインパーフェクトトップの淡いクリーム色の色番ND-111を使用しました。


ご自宅側面の単色部サイディングも一液ハイポンファインデクロで下塗り(1回塗)、上塗り(2回塗)と塗装をします。上塗りの色は、白色のND-155で塗装をしました。
ベランダ塗装


ベランダ腰壁に金属サイディングの錆の発生がみられました。水切りとの距離が近く、水が滞留しやすい為です。塗装を始める前に、錆を丁寧に落とします。


金属サイディングの外壁を錆から守るため、出来るだけ錆の発生を抑制する塗料(サビシャット)を使用したうえで下塗り(錆止め)、上塗り2回の計4回塗りで仕上げていきます。


防水層を保護するトップコートに細かいひび割れがみられました。ベランダはFRP防水でしたので、防水層を保護しているトップコートの塗替えを行いました。
FRPは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称で、ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチック、という意味です。
FRPは数々の優れた特性を持っており、例えば強度・耐水性・成型性が優れていることから、船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。
屋根釘頭コーキング処理


屋根の塗装は必要ありませんが、釘は経年で浮いてきます。釘が浮いてしまうと伝え水で中の木を濡らしますので、釘頭一つ一つにコーキング処理をいたしました。
付帯塗装


破風板のつなぎ目は、新しいコーキング材を打ち替えてから塗装をします。既存のコーキングを専門の道具で撤去し、接着剤代わりとなるプライマーを塗布します。


新しくコーキング材を充填します。充填した後は、下塗り(1回塗)、上塗り(2回塗)の計3回塗りで仕上げます。


こちらのつなぎ目も同じように、コーキング材を打ち替えてから塗装をしました。


黒色の幕板(化粧板)は、緑色のナチュラルな色合いで塗装しました。


軒天は良い状態でしたので大きな補修をする必要はなく、高圧洗浄の後、軒天専用の塗料で2回塗りいたしました。


スチール製の留め具は下塗りとして、錆止めを塗布してから塗装をします。

雨樋

シャッターBOX

水切り

出窓天板
完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは、高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県印西市のS様、今回の外壁塗装では大変お世話になりました。
アンケートも丁寧にお答え下さって、ご満足評価もいただけて嬉しく思います。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。