柏市 暑さ対策にアドグリーンコートEXで屋根塗装
千葉県柏市 W様 外壁塗装・屋根塗装工事概要
ビフォーアフター





千葉県柏市のW様邸の屋根はフルベストで施工されており、コケの繁殖が見られましたが割れの発生は非常に少なく、大きな補修を行わず屋根塗装ができる状態でした。
今回、遮熱塗料では唯一の国内・国際特許を取得している屋根用高日射反射率塗料のアドグリーンコートで屋根塗装をすることにいたしました。
外壁はパルプ系のサイディングボード(木片が混入されたセメントボード)が採用されており、全体的に木片の露出はさほど見受けられませんでしたが、ところどころクラックが発生していました。
また、建物の状態をお調べした際に、外壁は直張り工法で施工されている可能性もありましたので透湿性を確保した外壁塗装を行いました。
施工範囲と保証期間
工事内容 | 使用材料 | 保証年数 |
---|---|---|
外壁塗装工事 | パーフェクトトップ艶消し 色番:ND-401 |
5年 |
シーリング工事 | 目地部:打替え サッシ廻り:打増し NB-50 色番:ライトグレー |
5年 |
付帯塗装工事 | ファインパーフェクトトップ 色番:ブラック、ホワイト |
5年 |
屋根塗装工事 | アドグリーンコートEX 色番:EX-020a |
10年 |
外壁補修・塗装
パルプ系サイディングボードの目地で界面剥離が発生していました。界面剥離は界面剥離は新築施工時にプライマーと呼ばれる接着剤の塗布が不足していた為起こる現象です。
既存のコーキング材を撤去して、新しくコーキング材のNB-50を充填する打ち替え工事を行いました。


直張りのパルプ系サイディングボードで施工されている外壁は、塗膜の膨れを避けるために透湿性を確保しなければなりません。
今回パーフェクトトップの艶消しで塗装いたしました。お色はND-401を使用しました。





屋根補修・塗装
お家の経年の挙動で棟瓦を固定する釘が飛び出していました。釘の浮きは後々強風時に棟瓦が飛んでいってしまう原因になりますので釘の打ち込みを行い、釘頭にコーキング処理を行います。
棟板金の結合部のコーキンは劣化が見られましたので、劣化した既存のコーキングを撤去し、新しくコーキング材を打ち替えました。


高圧洗浄で汚れやコケをきれいに落とし、補修が終わったら塗装作業に入ります。
遮熱塗料で唯一の国内・国際特許を取得している、屋根用高日射反射率塗料のアドグリーンコートEXで屋根塗装をしました。
アドグリーンコートEXは高い近赤外線の反射率と排熱効果で屋根の温度上昇を防ぎ、室内の暑さ対策に効果的です。
室内の暑さ対策だけでなく、塗膜が親水性により低汚染型塗料なため、汚れにくい性質があります。





付帯
特に傷みや汚れは見られませんでしたが、他がきれいになると汚れが目立つようになりますので外壁塗装と一緒に塗装を行いました。


勝手口小庇は塩ビ鋼板で施工されていました。塩ビ鋼板は可塑剤を多く含有しており、そのまま塗装してしまうとベタベタになり汚れやすくなってしまいますので、専用の下塗り材で下塗りをしてから塗装をしました。




完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県柏市のW様、今回の外壁塗装と屋根塗装工事では大変お世話になりました。
アンケートもお答え下さり、ご満足評価もいただけて大変嬉しく思います。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【今回使用した塗料】