柏市 屋根のケラバが落下|瓦の隙間からの雨漏りで腐食した下地を補強し屋根の葺き替え工事
柏市 O様邸 外壁塗装・ベランダ改修・屋根葺き替え工事の概要
この度、柏市O様邸の外壁塗装・ベランダ改修・屋根葺き替え工事をご依頼頂きまして無事完工致しました。
柏市O様邸は、築33年。
シャインの柏本店へご来店頂きました。
瓦のケラバが落ち瓦割れもあるとの事でした。
現地調査・ご提案の後、シャインへ工事をご依頼下さいました。
誠にありがとうございます。
築年数 | 33年 |
施工範囲 | 外壁塗装・屋根葺き替え・ベランダ改修 |
外壁塗装 | パーフェクトトップ | 112 |
付帯塗装 | セミフロンマイルド | シェルライト |
屋根葺き替え | ディプロマットスター | オニキス |
外壁塗装で最初の工程が高圧洗浄で、最大15Mpaの強い水圧によって約1日かけて洗浄が行われます。※必要に応じて薬剤も使用します。
こびりついた汚れをしっかりと除去していくことが、塗料の密着に繋がり、
美観性・耐久性に優れた美しい塗装を施すには、この洗浄作業を徹底することが大きなポイントになります
ベランダ笠木が
下地木材の腐食により
「ぐらついている」状態でした。
原因としましては、
手摺からの水の侵入が考えられますので、今回笠木を外し木下地を補修致しました。
また、
同じ笠木を使うと再発の恐れがある為、
手摺なしのものに交換しました。
その際、笠木の下に防水シートを貼ってから取付けを行います。
内壁に関しましては、同じく笠木からの水の侵入により外壁内に湿気が溜まってしまうことで
熱膨れや凍害が酷く出てしまっておりました。
こちらは、塗装をしても
早期の再発リスクが高いため全て剥がし、中の木下地補強をして
サイディング張り替えを致しました。
既存の手摺撤去
既存の内壁撤去
防水・透湿シート取付
金属サイディング取付
笠木取付
O様邸の屋根はセメント瓦でした。
特徴としましては、その名の通りセメントを主原料とした屋根材です。耐久性・耐火性に優れておりますが、衝撃に弱くひび割れしやすいです。
また、アスベスト含有建材となる為、通常通りの解体をしてしまうと粉塵が舞ってしまい対策費用がかなり高額になってしまう為、今回は割ったりしないよう一枚ずつバラバラに外していく解体を行います。
ケラバの落下
下地腐食
隅棟・ケラバ取り合い部欠損
ケラバ瓦は釘などで固定されていて、釘が緩むことで歪みやズレが起きてしまいます。
釘が緩んでくる原因として、風などの影響もありますが、緩むことで雨水が浸入し内部の下地が腐食してしまうと固定力を失い瓦の落下につながります。
工事を行うまでの間に、ケラバ瓦が無くなって露出した屋根下地の部分から雨水が浸入して雨漏りが起こらないように、応急処置を行いました。
セメント瓦には屋根カバー工法を施工することはできません。
セメント瓦のメンテナンスを考えている方には「屋根葺き替え」が圧倒的にお勧めです。
柏市 O様邸 外壁塗装・ベランダ改修・屋根葺き替え工事の完成
最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床等は高圧洗浄にて経年の汚れをキレイに落としました。
柏市のO様、この度の外壁塗装・ベランダ改修・屋根葺き替え工事の際は大変お世話になりました。
今後ともシャインを宜しくお願い致します。
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!
O様からgoogleにて星5つの満点の評価をいただきました。





この度は弊社にお任せいただき誠にありがとうございました。
今回塗装以外にも瓦屋根の葺き替えや外壁貼り替えといった大掛かりな工事となりましたが、無事工事を完了することができました。
重ねてお礼申し上げます。
また、仕上がりや施工のスムーズさに関しましてもご満足いただけたとのお言葉いただきまして大変嬉しく思います。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
施工後も気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
貴重なご意見・ご感想、誠にありがとうございました。