あいにくの雨です。
午後からの作業になりました。
当然ですが、まだ塗装には入りません。
大切な下処理がたくさんあります!
昨日やった釘頭のパテ処理もそうですが
サイディングの割れ補修や屋根の縁切りなどなど・・・
下処理がおろそかになると後々塗料が剥がれたり膨れたり
後悔することになりますからね。
[幕板の割れ補修]
あいにくの雨です。
午後からの作業になりました。
当然ですが、まだ塗装には入りません。
大切な下処理がたくさんあります!
昨日やった釘頭のパテ処理もそうですが
サイディングの割れ補修や屋根の縁切りなどなど・・・
下処理がおろそかになると後々塗料が剥がれたり膨れたり
後悔することになりますからね。
[幕板の割れ補修]
釘のパテ処理やサイディングの浮きに注意しながら
入念に下処理をしました。
サイディングの浮きについてはお客様も気になっていたようで、
一緒に確認してもらいながら行いました。
[サイディングの浮き補修]
ほとんどのサイディングは釘で固定されているため、地震で建物が揺れたり
熱や水分の影響でサイディングが反り始めると、釘が浮いてしまいます。
補修の際は、ビスを使用し抜けないように締め込みます。
ビスの頭にパテを使用し、ビスが見えないようになるので美観生を損なうことなく
塗装工事を仕上げられます。
一つ一つが細かいので、お客様には
「そこまで気にしなくていいよ」
と、よく言われますが、10年後にどうなるか知ってしまっていると
手を出さずにはいられないんですよね。