柏市 木部の劣化が激しい付帯と外壁・屋根リフォーム
千葉県柏市 O様 外壁塗装・屋根塗装工事概要
ビフォーアフター





千葉県柏市O様より、インターネットを通じて外壁リフォームのお問い合わせをいただきました。
千葉県柏市O様邸の外壁は、大掛かりな補修をせずとも塗装メンテナンスができる状態でしたが、破風版や幕板など木部付帯の劣化が激しく塗装対応が困難な状態でした。
雨水を吸水してる状態の建材に塗装をしても、すぐに塗膜が剥がれてしまうので今後の耐久性を考えたメンテナンスを行いました。
施工範囲と保証期間
- 工事内容
- 使用材料
- 外壁塗装工事
- パーフェクトトップ
色番:10分艶 ND-342
- 付帯塗装工事
- ファインパーフェクトトップ
色番:23-255
- 屋根塗装工事
- ファインパーフェクトベスト
色番:ダークチョコレート
外壁補修・塗装
モルタルの外壁はクラックが所々に発生していましたが、大掛かりな補修をしなくても塗装ができる状態でした。
塗装前にクラックはしっかり補修を行います。


高圧洗浄と外壁補修の後は塗装をします。今回「パーフェクトトップ」で塗装しました。お色はND-342を使用しました。





屋根補修・塗装
棟板金の結合部のコーキングに劣化が見られました。劣化した既存のコーキングを撤去し、新しくコーキング材を打ち替えます。釘頭は、コーキング処理を怠るとそこからまた水が入り劣化が始まってしまいますので、しっかりと釘頭にもコーキング処理を行いました。


高圧洗浄で汚れやコケをきれいに落とし、補修が終わったら塗装作業に入ります。下塗りは、屋根材が下塗り材を吸い込むのが止まるまで下塗り材を塗布し続け、表面に接着剤が出てきたのを確認してから次の塗装をします。
今回は仕上げに「ファインパーフェクトベスト」で塗装をしました。お色はダークチョコレートを使用しました。


付帯
木製の破風板は前回の塗膜が著しく剥がれてしまっています。吸水し建材の劣化が進んでいるため、塗装をしてもすぐに剥がれてしまいます。そのため、今回板金巻き工事をすることにしました。


木製の幕板は、塗装メンテナンスでは今後の耐久性確保が難しい状態です。破風板同様板金巻き工事を行いました。


木製の戸袋はボロボロになっておりましたので、新しい物と交換しました。


完成

最後に点検をして完成です。
塗装をしないコンクリート床などは高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としました。
千葉県柏市のO様、今回の外壁塗装と屋根塗装工事では大変お世話になりました。
アンケートも丁寧にお答え下さって、ご満足評価もいただけて大変嬉しく思います。
定期点検の際にはご案内をお出ししますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【今回使用した塗料】