野田市 モルタルリシン壁をパーフェクトトップで外壁塗装|コロニアルNEOをスーパーガルテクトで屋根リフォーム
野田市 S様邸 外壁塗装|屋根リフォーム(屋根カバー工事)の概要
この度、野田市S様邸の外壁塗装・屋根リフォーム(屋根カバー)工事をご依頼頂きまして無事完工致しました。S様邸は築45年今回が3回目の外壁塗装で前回の施工は10年程前でした。現地調査・ご提案の後、シャインへ工事をご依頼下さいました。見積り依頼時、屋根は塗装をご希望でしたがS様邸の屋根はコロニアルNEOでございました。
コロニアルNEOは塗装が出来ない屋根材です。欠け等の劣化も進んでおりましたので屋根リフォーム工事を提案させていただきました。誠にありがとうございます。
築年数 | 45年 |
施工範囲 | 外壁塗装・屋根リフォーム(屋根カバー)工事 |
外壁塗装 | パーフェクトトップ(全艶) | ND-152 |
付帯塗装 | ファインパーフェクトトップ/ケンエースGⅡ | 黒・23-255/N90 |
屋根リフォーム | スーパーガルテクト | シェイドブラウン |
外壁塗装で最初の工程が高圧洗浄です。
外壁・屋根・付帯部…その他コンクリートの箇所等。家全体の汚れを高圧洗浄で徹底的に落とします!最大15Mpaの水圧でコケや藻を除去します。(必要に応じて薬剤を使用して汚れを落とします。)
洗浄工程は約1日の時間を掛けて行われます。
美観性を保ち、耐久性を確保する塗装を施すにはこの洗浄作業を徹底的に行わなければなりません。
【参考記事 】
大切な下処理!高圧洗浄をする理由
サッシ廻りの増し打ち工事を行いました。
【重要】サッシ廻りのシーリング工事について
サッシ廻りのシーリングはサッシ枠の形状によってはシーリングの撤去が困難で中途半端な打替え工事になるケースが多くあります。
そういった場合、劣化の状態に応じて【増し打ち】での対応の方が無駄なく品質よく施工ができる場合が多いかと思います。
ただし増し打ち工事の際、プライマーの塗布不足や、既存シーリングとの相性・そして最も重要な事として、
新しく充填するシーリングは『5ミリ以上の厚みが取れるか』が増し打ちの際には重要となります。
これはシーリングメーカーさんの施工マニュアルにも記載されておりますので、仕様をしっかり守って施工を行う事が重要になります。
シーリング=打替えではないとダメ!!
と仰る業者さんもいらっしゃいます。
基本的にはその通りなのですが、そこは理想と現実がございます…。
現実的に不可能な形状の場合もありますので、しっかり既存の状態を判別し、何をもって打替えが適切か増し打ちが適切かの適正判断が重要かと思います。
シャインではサイディング壁の目地は完全な打替え、サッシ廻りにはケースバイケースで増し打ちでも7年の破断保証を発行しておりますので、
施工品質に適した方法で品質施工を心掛けております。
場合によっては、打ち替えた方がかえって早期破断を招いてしまったという方も
いらっしゃいますので、
「打替え」というワードに囚われず、施工レベルで信用できる会社選び、が重要ではないかと思います。
密着を高める為のプライマー塗布
シーリング(コーキング)剤の塗布
完成
クラックが発生しておりましたので、専用のパテにて補修致しました。
外壁には、日本ペイントの『パーフェクトトップ』を使用致しました。
パーフェクトトップは日本ペイントが『ラジカル塗料』として開発した塗料で、耐候性と仕上がりにすぐれた塗料です。
※耐候性とは塗料が紫外線、雨風などに耐えられるかどうかを指します。
耐候性が高いものほど長い間塗り替えずに済みます。
お色は、ホワイト系の『ND-152』をお選び頂きました。
欠けが発生しているS様邸のスレート屋根材コロニアルNEO
S様邸のスレート屋根材は、ノンアスベストのコロニアルNEOでした。
アスベストが規制されてから、アスベストが含有されていない(ノンアスベスト)屋根材が登場しました。
ノンアスベストのコロニアルで代表的な商品名はコロニアルNEOです。
ノンアスベストの屋根材はアスベスト含有のコロニアルと比べると、劣化が早く、脆い屋根材です。
ノンアスベストは風雨にさらされ10年くらいすると欠けや割れが目立ってきます。欠けた時にはその場に留まっていたノンアスベストのスレート材が、台風で飛ばされて近隣のお宅に直撃することもあるので、放置するリスクも高い建材です。
スレート屋根材『コロニアル』について詳しくは下記の記事をご覧ください。【参考記事 】
スレート屋根材『コロニアル』の耐久性とメンテナンス
防水紙(ルーフィング)の設置
金属屋根の加工・設置
役物設置(棟板金等)
先述致しました通り、S様邸の屋根は『コロニアルNEO』を使用されていましたので屋根リフォーム工事にて施工致しました。
使用致しました金属屋根は、アイジールーフ『スーパーガルテクト』です。
お色はシェイドブラウンをお選び頂きました。
アイジールーフ「スーパーガルテクト」は、屋根材と断熱材を一つにした独自の材料構成により、軽量で抜群に優れた遮熱性・断熱性を発揮する金属屋根です。表面材には「超高耐久ガルバ」の採用により、穴あき25年保証と沿岸地域への保証範囲の拡大を実現致しました。従来の遮熱性・断熱性を受け継いだ、さらに沿岸地域で安心してお使いいただける、耐久性にも優れた屋根材です。
【参考記事 】
耐久性・快適性・意匠性が見事に融合した屋根材の新しいスタンダード【アイジールーフ】
屋根リフォーム(屋根カバー)工事 ビフォーアフター
軒天
破風板
窓の防犯柵
小庇
クラック補修
下塗り
中塗り
上塗り
門柱の塗装には『インディフレッシュセラ』8526番を使用いたしました。
野田市 S様邸 外壁塗装・屋根リフォーム(屋根カバー)工事の完成です!
最後にタッチアップ・点検をして完工です。野田市のS様、この度の外壁塗装・屋根リフォーム(屋根カバー)工事の際は大変お世話になりました。今後とも柏市のシャインを宜しくお願い致します。気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。