お隣の住宅を施工している際に、西側に落ちそうになっているケラバを発見し危険かと思いお声がけさせていただきました。詳しくお調べさせて頂いたところ、反対側の東のケラバの方が崩れており危険な状態でした。外壁はクラックが発生しており、サイディング目地部のコーキングは破断していました。また、破風板のコーキングに関しましてもT様が気にしておられた目立つ部分以外に、東面の妻部分のコーキングが全て剥落しておりました。ケラバ補修とあわせてコーキングも補修し、外壁塗装も実施することにしました。
Array東京都江戸川区のN様より瓦屋根についてご相談がありました。近くの業者に「屋根が壊れててこのままだと雨漏りする」と言われ、見積もりを依頼したところとても高く、他にも見積もりを依頼しようとのことでシャインにご連絡下さいました。お調べしたところ、持ちが良い陶磁瓦やいぶし瓦が採用されている屋根は、大きなズレも無く比較的良い状態でした。全体的に鬼瓦や漆喰落ち等きになるところもありますが、大きな補修は必要ない状態でした。雨樋が落雪で曲がっていましたので、屋根のメンテナンスと一緒に交換することにしました。
Array千葉県野田市のK様よりインターネットを通じて、外壁塗装についてのお問い合わせをいただきました。K様邸は築30年で初めての外壁塗装ということで、外壁はクラックが発生していました。屋根材はアスベストを含む強固な屋根材でしたが、メンテナンス時期を大きく過ぎており、塗装では対応できないぐらい劣化が進んでしまっていました。塗装はあくまで給水予防を行うものであり、既に吸水し、脆くなってしまった建材を回復させる効果はありません。今回はカバー工法にて屋根リフォームを行うことにしました。
Array千葉県印西市のF様邸の外壁は弾性スタッコという蓄熱性の高い下地の外壁でした。弾性スタッコは塗装後に塗膜が熱膨れを起こしてしまうリスクがある外壁なので、透湿性の高い塗料で塗装する必要がありました。また、コロニアルの屋根は棟板金の結合部にコーキングが打たれていないだけではなく、棟板金が浮いてしまい強風で飛ばされてしまう恐れがありました。屋根材に多少の割れが見られたこともあり、今回はカバー工法による屋根改修工事を行うことになりました。
Array千葉県我孫子市のS様より外壁リフォームのご相談がありました。お調べしたところ、ソフトリシンの外壁はコーナー部でモルタルが剥がれラス網が飛び出していました。また、ノンアスベストのコロニアルNEOの屋根は無数に割れが見られ、塗膜も剥がれていました。このまま屋根に塗装をしても割れてしまうリスクがあるので、ガルバリウム鋼板によるカバー工法を施工することにしました。今回屋根材はIG工業のスーパーガルテクトを使用しました。
Array千葉県柏市のA様のサイディングの外壁は直張りで施工されていました。また、メンテナンス時期を大きく過ぎてしまっていたこともあり、外壁には大きくクラック(ひび割れ)が発生していました。また、目地コーキングの破断した隙間から雨水の侵入をゆるしているため、サイディングボードが吸水し弱ってきています。これを凍害と言います。この場合コーキングを打替えて雨水の侵入を防ぐのもサイディングボード自体の保護のためにもとても重要です。
Array千葉県印西市のM様より、スウェーデンハウスの塗り替えのお問い合わせがありました。スウェーデンハウスは北欧スウェーデンの輸入住宅で、北欧などの寒冷地に耐える家づくりのノウハウを日本向けに販売しているメーカーです。壁や床の継ぎ目部分などにも断熱部材を挟み、さらに上から保護するなど、徹底した気密性が特徴の住宅です。一方で外壁塗装をする際は、塗料の選定に注意が必要になります。
Array千葉県船橋市のF様より定期メンテナンスのご依頼をいただきました。お調べしたところ、多彩色部の外壁サイディングは光触媒コートや無機コートなどの処理が施されている「難付着ボード」と呼ばれるものでした。一般的に使用されている下塗り材との密着が悪く、塗り替えても数年でボロボロと塗膜が剥がれてしまいます。ですので下塗り材の選定が重要となります。屋根は屋根材に割れが見られましたが、塗装ができる状態でした。屋根材の割れている部分や、棟板金のコーキングの補修をした後に塗装をすることにしました。
Array千葉県流山市S様より、ハウスメーカーにメンテンスを依頼したけれど、屋根の不具合の見落としがあったとのことでシャインにご相談がありました。お調べしたところ補修箇所はございましたが、未補修箇所が見られました。屋根を再補修し、また、外壁もあわせてメンテナンスをご希望されているということで、外壁はダイヤモンドコートで塗装することにしました。
Array千葉県成田市I様より、外壁の劣化が気になるとご相談がありました。
お調べしたところ、外壁サイディングが直貼り工法で施工されており、凍害により塗膜がボロボロになっている状態でした。凍害から外壁を守るために、リスクを最低限に抑える塗料及び工法で施工する必要がありました。
サンルームが素敵なお家の茨城県つくば市のS様より、屋根についてのご相談がありました。S様は屋根材の材質にとてもお詳しく、屋根材はガルバリウム鋼板のものを希望しておられました。屋根だけではなく、外壁はシーリングが界面剥離を起こしておりましたので、打ち直しをいたしました。外壁はダイヤモンドコートを塗装させていただきました。
Array千葉県柏市東中新宿F様邸 サイディングボードの浮き、コーキングには経年劣化の凝集破断が見られ一部にはプライマーの不具合(塗りムラ・不足)の界面剥離も見られました。
ボードの浮きを補修し、コーキングは打替え・増し打ちで対応いたしました。
千葉県習志野市U様邸はサイディングのつなぎ目のコーキングが劣化しておりましたので、破断している箇所の打替えをお勧めいたしました。
屋根は瓦で塗装不要です。
千葉県柏市南逆井U様邸は、弊社のチラシを見てお問い合わせを頂きました。
築年数的にも最後の塗替えになるので、満足のいく塗り替えをしたい。1階には以前からやってみたいと考えていた色分け塗装をご希望でした。
野田市S様はご近所が塗装をやり始め、我が家もそろそろなのではないかと考えるようになったそうです。
1階部の多彩色は残したいのでクリヤー塗装が出来る状態なのか、またご近所の屋根が剥がれて来ている部分もあり塗装が不安であったため塗装可能なのかとのご相談を受けました。
新築時から約11年経過しているとのことですが、チョーキングの発生がみられません。難付着ボードの可能性があります。
クリヤー塗装ご選択の場合は「光触媒コート」でなければ塗装可能ですので事前塗布テストを実施いたしました。
多彩部分はクリヤー塗装、着色塗装両プランでご提案いたしました。お悩みなりましたが当初の予定通りクリヤー塗装をご選択いただき、施工いたしました。
ダイヤモンドコート塗装をご希望でお問い合わせを頂きました。耐久性の高い塗料を望んでいましたが、きちんとヒアリングすると一番気になっているのはクラックだという事でしたので、他社が提案している工法ではそれは防げない事を細かくご説明し、微弾性のフィラーを厚塗りするという仕様でご提案致しました。
Array柏市柏T様邸は大がかりな修繕は必要ありませんでしたが、各所に細かなクラックが発生しておりました。
屋根も経年での割れもなく汚れも軽微ではありましたが、全面的に前回の塗膜の剥がれがみられました。ファインパーフェクトベスト、3回塗り仕上げを施し、雨漏りを誘発しないように、縁切り処理としてタスペーサーの挿入も行いました。
船橋市T様邸はセキスイのセラミックサイディングと同様の種類化と思われます。亜鉛メッキ鋼板の上にセラミック、若しくはアルミ製のボードを重ねているものです。その上に石材調の塗料がのっています。既に販売が終了されている商品となっておりますので、塗料の選定には注意が必要でした。
北面は特にコケの繁殖が多く、黒っぽくなっておりました。 黒いコケ等を見ると、ほとんどが塗膜の剥がれている箇所に食い付いているのが分かりました。 サイディングの穴やサッシ周りの隙間はコーキング処理を施し、窓周りのシールは増し打ちで対応しました。