2017年9月16日
一軒一軒、一人一人のお客様を大切にさせて頂き、その様子を包み隠さず、可能な限り公開させて頂くことで、営業マンを雇用して人件費を掛けて積極的な営業活動をしなくても、ご近所から自然発生的に声が掛かったり、...
2017年9月16日
一軒一軒、一人一人のお客様を大切にさせて頂き、その様子を包み隠さず、可能な限り公開させて頂くことで、営業マンを雇用して人件費を掛けて積極的な営業活動をしなくても、ご近所から自然発生的に声が掛かったり、...
2017年8月6日
柏市のシャインです。外壁塗装と屋根工事の定例職人会をしました。
千葉は柏市のシャインです。外壁塗装と屋根工事の定例職人会をしました。工事中の意思疎通であったり、日々のお客様への進捗報告であったり、外壁塗装、屋根板金の知識と技術研修を踏まえた若手職人との職人会となり...
2017年7月14日
水谷ペイント社長が来社してくれ、パートナー施工店の認定を頂きました!
水谷ペイント社長が来社してくれ、パートナー施工店の認定を頂きました!水谷ペイントさんは非常にまじめな会社さんで、シリカ含有料からして無機塗料と呼んでもいいぐらいのグレード塗料「ナノコンポジットW」でも...
2017年7月12日
日本ペイント「ダイヤモンドコート店」試作販売の超消臭·抗菌塗料出ました!
日本ペイント「ダイヤモンドコート店」試作販売の超消臭·抗菌塗料出ました!消臭機能も効果絶大で、可視光応答型光触媒で、蛍光灯レベルの弱い光でも効果が高い。消臭機能は試験段階で現場の職人が絶賛していた様で...
2017年6月24日
サイディング外壁の塗装価格と業者はどう決める?の全5回のコラムも最後になりました。今回はクリアー塗装が出来ないなら単純な一色になっちゃうの?についての方法をご案内させて頂きます。最近の外壁塗装業界は、...
2017年6月19日
ほとんどの初めての塗り替えをご経験される方は、今あるサイディングの模様をつぶさずに、そのままのデザイン色を活かして塗装したい…。とお考えになるのではないでしょうか?当社では、スズカファインさんのWBア...
2017年6月8日
チラシに外壁塗装○○万円て書いてあったけど?塗装価格はいくらぐらいが適正?外壁塗装の価格と言えば皆さんが最も気にしている部分ではないでしょうか?お気持ち的には出来るだけ安く施工を頼みたいというのは当然...
2017年6月6日
外壁サイディングは果たしてどんなものでも塗装すれば長持ちしてくれるのかについてです。サイディングと言っても製造方法はメーカー各社様々です。製造方法に差があって塗っても長くは持たないサイディングがあると...
2017年6月4日
木造住宅の外壁の8割がサイディングという統計が出ています。そもそも塗装はなぜ必要か、外壁塗装価格はいくらぐらいが適正か?などを記事にしました。木造住宅の外壁の8割がサイディングという統計が出ています。...
2017年5月31日
世界No1シェアの塩ビシート防水材Sika社の日本法人である日本シーカ(ダイフレックス)のシーカプランの技術研修に埼玉県戸田市まで行ってきました。他社比較でもシートの強度が優れている点や、施工不良を低...
2017年5月27日
茨城県牛久市にて新築中の外壁をグラデーション塗装で仕上げます。
茨城県牛久市にて新築中の外壁をグラデーション塗装で仕上げます。塗料はちょっとづつ変化を加えた調色を施主様希望のグリーン系で作りました。仕上がりまでの工程は、養生→シーラー塗り→リシン吹き(2回)→墨出...
2017年5月26日
印西市のジョイフルホームにてエイジングやアンティーク塗装に使える塗料を探しに行ってきました。ミルクペイントは、まず色味がすばらいです。調色しなくてもそのままでアンティーク家具だったりカントリー風の仕上...
2017年5月26日
飲食店の店舗内装工事に行ってきました。千葉県柏市増尾にて。カウンター塗装の様子です。その他にもキッチンの壁面塗装や、扉のニス塗装などもやっていますが、カウンターと掘りごたつの框の塗装をピックアップして...
2017年3月31日
東京都練馬区の飲食店舗の内装塗装工事を請け負いました。柏の知人工務店からの依頼で、床の防塵塗装(エポキシ系)と新規壁面のジョイントパテからの天壁塗装も行っています。
2017年1月30日
東京都台東区浅草にて飲食店の内装造作工事とカウンターニス仕上げを
東京都台東区浅草にて飲食店の内装造作工事とカウンターニス仕上げを行いました。カウンター塗装は繊細な作業の繰り返しで仕上げていくので弊社の一級塗装技能士が手間暇かけて塗装しています。
2017年1月28日
外壁塗料と屋根塗料の耐候性試験の為に作った小屋が4年を迎えました。
千葉県柏市のシャイン事務所にて外壁塗料と屋根塗料の耐候性試験の為に作った小屋が4年を迎えました。塗装の提案を受ける際、この塗料は○○年持ちますと必ず言われますよね?それって本当に正しいのか疑問に思った...
2017年1月15日
千葉県流山市松が丘 外壁塗装をご依頼いただいたOB様の窓枠にモルタル造形でアクセント
千葉県流山市松が丘 外壁塗装をご依頼いただいたOB様の窓枠にアクセントでモルタル造形を行う事になりました。アジアンテイストがお好きなおしゃれな奥様のご要望で、窓枠と玄関扉周囲にモルタル造形を施します。...
2024年12月4日
茨城県守谷市にて屋根葺き替え工事が始まりました。セキスイかわらUの解体です。
茨城県守谷市にて屋根葺き替え工事が始まりました。セキスイかわらUの解体です。かわらUはノンアス建材の代表的な屋根材で1990年にアスベスト問題を受け再販された商品ですが、ノンアス建材の為に10年で剥離...