2015年7月25日
塗装するにあたり、秘密兵器を作製しました。その秘密兵器というのが近隣案内看板です。職人さんに声をかけられない方にも興味を持ってもらうのが目的で、製作してすぐ印西市滝野に設置しました。すぐに効果は出なく...
2015年7月25日
塗装するにあたり、秘密兵器を作製しました。その秘密兵器というのが近隣案内看板です。職人さんに声をかけられない方にも興味を持ってもらうのが目的で、製作してすぐ印西市滝野に設置しました。すぐに効果は出なく...
2015年7月23日
本日は以前にブログで紹介した柏市永楽台にあるI様邸の施工before afterを紹介したいと思います! 初めての塗装工事でご不安があったと思いますが、ご信頼頂き無事に工事を進めることができました!ご...
2015年7月20日
ヤスリであえて傷をつけていきます。そうすることにより錆を落とすと共に塗料の密着を良くする効果があります。 古い塗膜などがケレン作業で落ちているため、きちんと掃除をしていきます。
2015年7月19日
前回の塗装状態が芳しくなく既存の塗膜を除去する作業から行っていきました。 ヤスリや、ヘラのような工具(カワスキ)で既存塗膜を取り除いていき、塗装することで外壁との密着を確保していきます。
2015年7月14日
本日は柏市逆井にあるY様邸にお邪魔してきました。 ダイヤモンドコートは日本ペイントの認定施工をいただかないと施工できない塗料となっております。 1年後と3年後の点検、経過を楽しみにしております。
2015年7月10日
数日ぶりの天気は塗装日和!本日は軒天及び外壁の塗装を行いました! 現場責任者の横内と職長の粕谷が念入りに確認を行っております。 小さなミーティングを重ねることによって、イメージをより強固にし、具現化し...
2015年7月8日
本日は千葉県柏市永楽台 I様邸の塗装作業報告でした。 高圧洗浄での汚れ除去作業を終え塗装作業となります。 下塗りをすることで上塗りに対して土台の役割を果たし、初めて塗料が強固に密着し長持ちの秘訣となる...
2015年7月2日
シャッターを塗装することによって家全体が引き締まり、カッコいい印象を与えてくれます。 外壁が剥がれて素地が見えてしまっている箇所にはモルタルの密着を良くするためにカチオンシーラーをたっぷりと塗布してい...
2015年6月30日
柏市南逆井U様邸にてシャッター塗装を行いました。 外壁だけでなく、シャッターを塗装することで、よりおうちの外観が引き締まり美しく保たれます。 シャッターを塗装することによって家全体が引き締まり、カッコ...
2015年5月31日
2015年5月26日
2015年5月16日
2015年5月6日
2015年4月30日
外壁塗装 弾性パテ補修 コーキング剤充填 茨城龍ヶ崎川崎町にて
竜ヶ崎市K様邸の現場に行き外壁割れをパテ補修布した様子と、軒天の隙間をコーキング剤充填している様子を撮ってまいりました。まだ外壁などは塗装に入る前の下地補修の最中でした。
2015年4月30日
アーバニー屋根塗装3回塗りが完成し、外壁の養生中です。千葉県 柏にて
本日は千葉県柏市S様邸の外壁塗装、屋根塗装、付帯塗装など総塗り替えの現場に行ってきました。天気の続く週でしたのでアーバニー屋根の塗装を先に進め、3回塗りが終わってきれいに仕上がっていました。外壁は塗装...
2015年4月25日
柏市塚崎K様邸 ダイヤモンドコート ND-105 ファイン4Fセラミック
現在塗装中の柏市塚崎K様邸に行って参りました。外壁はダイヤモンドコートで、お色は標準色より「ND-105」。また付帯部には日本ペイントのファイン4Fセラミックを採用しお色は「黒」です。
2015年4月23日
柏市塚崎K様邸は現在施工中です。玄関アプローチの写真です。丁寧にトラテープを貼っていきます。クラックが発生していたのでまずは、素材とコーキング剤の密着を高めるために、プライマーをたっぷりと塗布していき...
2015年4月17日